BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース 管理者達へ:チームがコミュニケーションスキルを学習できるよう手助けせよ

管理者達へ:チームがコミュニケーションスキルを学習できるよう手助けせよ

アジャイルの「自己組織化チーム」パラダイムは、チームメンバに新しいスキルを要求する。かつてプロジェクトマネージャに期待していたスキル ― 対人スキルだ。チームが自己組織化する為に、コミュニケーションとコラボレーションの新しいやり方を学習する手助けという重要な役割を、管理者は演じることができる。しかし、どこから手をつければいいのだろうか?Agile Queue の編集者 Deborah Hartmann 氏による記事(参考記事) チームがキュービクルと引き換えにコミュニケーションスキルを得る手助けをせよ (訳注:キュービクルはパーティションで区切られた中の作業空間)では新しいスキルを伝えるいくつかの戦略が提案されている。また役に立つ資料が手に入る情報源をいくつか提示している。

実際のところ、アジャイルは対人コミュニケーションスキルのハードルを引き上げる。多能工型チームおよび対面コミュニケーションの重視により、開発者が効果的に作業することが「関連する」領域を大いに広げる。

開発者はプログラミングに優れているだけではなく、顧客の業界用語を話さなければならないこと、作戦指令室のチームメイトのボディーランゲージを解読すること、建設的なフィードバックをする方法を習得すること、そして様々な性格のメンバとペアプロする方法を理解することが求められます。

 アジャイル作業の熱気は、スループットの向上が要因だと思われがちですが、チームの内外の込み入った関係に対処しながら生産性を保つという、より幅広い要求に応えなくてはならないことも原因のひとつかもしれません。

この記事では、これらのスキルを成長させるいくつかのアプローチに注目している。キーマンへのメンタリングから、より成熟したチームが徐々にギャップを見出し、そこで必要になる支援を「引き出す」よう仕向けることにまで触れている。奨励ではなく押し付けるようになると、スキルを形成することの重要さを軽視しがちになってしまう。結局、ソフトウェアに全力を注ぐ以外のことに時間を使うことは、容易には正当化できないじゃないか!著者は、その言い分は錯覚にすぎないと主張する。

やることがいっぱいだとして… チームメンバーのコミュニケーションの有効性と個人のエネルギーを向上 *させないで* 済むのでしょうか?本当に「時間がないんだ」としたら、デスマーチプロジェクトを管理しているのではないかと自身に問いかけ、再調整する必要があります。

原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/03/agile-people-facilitation-skills

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT