InfoQ ホームページ Containers に関するすべてのコンテンツ
-
Canonical Sunbeam、小規模なレガシーITソリューションからOpenStackへの移行を円滑にする狙い
Canonicalは、組織が小規模な独自ITソリューションをOpenStackへの移行を可能にする新しいオープンソースプロジェクトを発表した。Sunbeamと名付けられたこのプロジェクトは、無償で提供され、高価なプロフェッショナルサービスの契約は必要ないとCanonicalは述べている。
-
レガシーイメージレジストリの凍結とPodリソースのインプレース更新を含むKubernetes 1.27をリリース
Cloud Native Computing Foundation(CNCF)は、「chill vibes」という名前でKubernetes 1.27をリリースした。このリリースでは、「Podリソースのインプレース更新」「並列イメージプルの制限」「複数サービスCIDR」などの新機能が追加されている。
-
CBL-Mariner:Azure Linuxディストリビューションが一般公開される
マイクロソフトは最近、AKS向けのAzure Linuxコンテナホストの一般提供を開始したことを発表した。GitHubでCBL-Marinerプロジェクトのコードネームで公開されているこの軽量Linuxディストリビューションは、クラウド環境上でワークロードを実行するためのパッケージで構成されている。
-
-
HashiCorp Consul、Envoyとの連携を向上させ、デバッグツールを追加
HashiCorpは、Consul 1.15をリリースした。このリリースでは、Envoyとのやり取りを改善し、サービスメッシュプラットフォーム内の問題をトラブルシューティングするための新機能が追加された。さらにEnvoyアクセスログの改善やConsul Envoy拡張の追加が行われている。トラブルシューティングの体験を向上させるために、新たなサービス間トラブルシューティングツールも追加された。
-
CloudNativeSecurityCon 2023にて ~ eBPFを活用した不審な動作の特定
ワシントン州シアトルで開催されたCloudNativeSecrityCon2023で、AWSのエンジニアであるJeremy Cowan氏とWasiq Muhammad氏が、eBPFによる疑わしい行動の特定やそのユースケース、そしてAWSがそれを使ってどのように脅威検出と保護をしているかを発表した。
-
CNCFがKubeVirtをインキュベーショ��プロジェクトとして許諾
最近、CNCFはKubeVirtをサンドボックスからインキュベーションプロジェクトレベルに昇格させた。KubeVirtを使うと、ユーザはKubernetesネイティブの方法でKubernetes上で仮想マシンの処理を実行できる。
-
Heighliner: "スタック・アズ・コード"エクスペリエンスを実現するアプリケーション開発プラットフォーム
Helium3 Techは先頃、アプリケーションスタックをコードとして提供可能にする、オープンソースのクラウドネイティブアプリケーション開発プラットフォームHeighlinerをローンチした。複雑なインフラストラクチャの詳細を、可読性のある構成ファイルに抽象化することにより、バージョン管理、再利用、共有が可能になる。
-
Amazon EKSブループリントがKubernetesクラスタのブートストラップを効率化
AWSはEKSブループリントをリリースした。これは、EKSクラスタをシンプルに設定・デプロイするためのinfrastructure as code(IaC)モジュールのコレクションである。EKSブループリントは現在、HashiCorp TerraformとAWS Cloud Development Kit(CDK)の両方に実装されている。ブループリントは、Prometheus、Nginx、Argo CDなどの多くのオープンソースアドオンをサポートする。
-
MicrosoftがBuild 2022でAzure Container Appsの一般向け提供を発表
昨年のIgniteで、MicrosoftはAzure Container Appsを含むクラウドネイティブ製品をプレビュー版として発表した。これにより、開発者はコンテナを使ってマイクロサービスアーキテクチャを構築できる。同社は毎年開催されるBuild会議でこのサービスの一般向け提供を発表した。
-
CNCF、KubeConEUで新プロジェクト用のgRPC、ArgoCD、Flux、その他を発表
8つのプロジェクトが卒業(graduation)し、14のプロジェクトがincubationステータスに到達したことが、KbeConEU + CloudNative Conference CNCFで発表された。このステータス変更は、プロジェクトの方向性を確認するとどもに、プロジェクトに対するコントリビューションや採用を広く呼び掛ける目的で行われている。incubationに到達したのは、ArgoCD、OpenTelemetry、gRPCなどのプロジェクトだ。
-
クラウド時代を歩く巨人:Cloud NativeとCloud AgnosticによりEU規制に対応
金融機関は複数の分野において保守的なアプローチをとることで有名である。テクノロジーについても例外でない。多くは、ずっと前に構築されたメインフレームソリューションをまだ実行している。しかし、時代とともに、銀行も変化している。KubeConEUでポーランドの銀行のmBankは、Cloud NativeとCloud Agnotiscの原則を組み合わせて、この分野のEU規制も満たす方法を示した。
-
どのように予期せぬ事態に備えるか: KubeConEU 22で語られたInfluxData停止の話
クラウドアプリケーションは、ユーザに高可用性とアクセシビリティを約束するが、それを実現するには、ディザスタリカバリ計画が不可欠である。InfluxDBを支援するチームが、KubeConEU22で、本番環境を削除した日のディザスタリカバリ戦略を試す戦いから学んだ教訓を共有した。
-
Wave: アーキテクチャの複雑性低減に関するケーススタディ
Dan Luu氏は、単純で退屈なアーキテクチャが最適なビジネスモデルのケーススタディとして、Waveを紹介する記事を公開した。Waveは、最先端を行くサービスベースの非同期アーキテクチャではなく、データベースの支援によって統合的なAPIを提供する同期モノリスを採用している。
-
DockerがDocker ExtensionsとDocker Desktop for Linuxをリリース
DockerCon 2022で、Dockerは、開発者がDocker Desktopを利用し、新しいExtension SDKを使ってその機能を拡張する方法を発表した。さらに、Docker DesktopはついにLinuxでも利用できるようになった。macOSやWindowsで利用できるものと同じエクスペリエンスが提供される。