InfoQ ホームページ Continuous Integration に関するすべてのコンテンツ
-
Bryan Liles氏がCI/CDパイプラインを構成可能なブロックとして再考
VMWareのシニアスタッフエンジニアであるBryan Liles氏は、CI/CDパイプラインを構築する際のパターンと推奨事項の考えについてDeliveryConfで語った。Liles氏は、単にJenkinsやSpinnakerを使用するような、実装ではなくパターンとしてCI/CDについて考えることを勧めている。交換可能なコンポーネントを備えたコンポーザブルブロックを備え、テクノロジースタックに依存しないプラットフォームを構築できる必要がある。
-
Maven 3.7はWrapperがデフォルトで含まれる
Apache 3.7.0には新しいWrapperユーティリティが同梱され、既存のMavenインストールがなくてもプロジェクトを簡単に構築できる。
-
Jib で Java アプリケーションをコンテナ化
Jib は、Java アプリケーションのためのスペース効率的で最適化された Docker と OCI イメージを構築するためのオープンソースツールだ。開発者や CI/CD の経験をさらに向上させるために、常に新しい新機能を追加している。目玉機能としては、Jib プラグイン拡張フレームワーク、人気のあるアプリケーションフレームワークのネイティブサポート、CI/CD パフォーマンスの向上、Skaffold を使用したローカル Kubernetes 上での開発体験の強化などが挙げられる。
-
Gojek devXチームがどのようにしてモバイルアプリのCIで課題に取り組んだか
Gojekの開発者エクスペリエンス(devX)チームは最近、AndroidおよびiOSモバイルアプリの開発とインテグレーションのスケーリングに関する課題にどのように取り組んだかを説明した。彼らは、より速いフィードバックを提供するためにパイプラインを分離することの重要性を強調した。
-
OverOpsが第2回の年次DevOps調査結果をリリース
継続的信頼性(continuous reliability)プラットフォームベンダのOverOpsは、先日実施した調査の結果から、DevOps向け投資活動の中において、企業が最も多くの投資を行っているのが、ソフトウェア開発の定常的フローの実現を目的としたものであることを確認した。調査では、エンジニアリングチームが最先端のテクノロジやプラクティスを支持する中で、特に自動コード分析の採用が増えていることも明らかになっている。
-
脆弱性スキャナTrivyがDockerおよびHarbour内の統合オプションとして利用可能に
Aqua Securityは、オープンソースの脆弱性スキャナであるTrivyが、多くのプラットフォームで統合オプションとして利用できるようになったことを発表した。Trivyは、オペレーティングシステム内の脆弱性と、多くの一般的なアプリケーションの依存関係をスキャンできる。
-
NGINXは、アプリケーションビューを統合するために大幅に再設計したController 3.0をリリース
NGINXは、NGINXデータプレーンを管理するためのコントロールプレーンソリューションであるNGINX Controller 3.0のリリースを発表した。3.0リリースでは、Controllerの完全な再設計により、コントローラが「アプリ中心のエクスペリエンス」に移行し、アプリケーションレベルでインフラストラクチャとインタラクションできるようになる。3.0リリースには、完全な設定API、ロールベースのセルフサービスポータル、組み込みの証明書マネージャーが含まれる。
-
インタラクティブなDevOpsトレーニングをオンラインで提供するDevOps Dojo
DXC Technologyは先頃、同社のDecOps Dojoをオープンソースとして公開した。これは、DevOpsの技術面と文化面の両方をカバーする、学習モジュールのコレクションだ。それぞれのモジュールはKatacodaプラットフォーム上に構築され、GitHubにホストされている。
-
壊れたコードがマージされることを防ぐGitHub Super Linter
GitHub Super Linterは、GitHubリポジトリの設定プロセスを自動化して、プルリクエストが作成されるたびに適切な静的解析ツール(lint)を使用することを目的としている。
-
Microsoft Build 2020のハイライト
Microsoftは先週、第10回のBuildを開催した。BuildはMicrosoftのテクノロジを使用する開発者を対象に、年次で開催されるカンファレンスである。このオンラインイベントでは、Blazor WebAssemblyの一般向け提供開始、間もなくリリースされる.NET 5の最新情報、Azure Static Web Apps、IoTや人工知能に関する新プロジェクトなど、重要な発表やリリースが目白押しだった。
-
スクリプト言語としてのGo
ハイパフォーマンスなネットワークシステムや並列システムを開発するプログラム言語として、Goの採用が拡大していることから、開発者たちはこれをスクリプト言語として使用することに熱意を持ち始めている。ただし現在のGoは、そのままではbashやpythonの代用としては使えないため、これには多少の努力が必要だ。
-
GitHub Actions APIがパブリックベータ版としてリリース
GitHubは、Actions APIのパブリックベータ版のリリースを発表した。Actions APIを使えば、REST APIを通じてGitHub Actionsを管理することができる。APIの公開するエンドポイントで、アーティファクト、シークレット、ランナー、ワークフローの管理が可能だ。
-
継続的デリバリの今後10年を予想する
Dave Farley、Jez Humble両氏が、これからの10年間で継続的デリバリ(CD/Continuous Delivery)に期待するものについて、DeliveryConfで講演した。CDを成功させるためには、技術、組織、文化という、相互に深く関連した3つのパフォーマンス面を注視する必要がある。DORAのレポートには、技術的プラクティスは変革を推進することが可能だが、それだけでは不十分であることが示されている。
-
新しいGitHub CLIによってコマンドラインからのイシューとPRの操作が可能に
GitHubは先頃、GitHub CLIをベータリリースした。コマンドラインからイシュー操作やプルリクエストの可能なオープンソースツールだ。Go言語で記述されており、Linux、macOS、Windowsにインストールすることができる。
-
Jenkinsの開発者が継続的リスクベーステストのMLスタートアップを立ち上げ
Jenkinsの開発者であるKohsuke Kawaguchi氏が、マシンラーニングを使用したリスクベースのテストの識別を行うスタートアップであるLaunchableを創立した。テストに関する思想的リーダであるWayne Ariola氏も、継続的テストアプローチの必要性に関して、ターゲットを明確にしたリスクベースのテストが継続的デリバリに信頼性を与えると述べている。