InfoQ ホームページ Performance に関するすべてのコンテンツ
-
AmazonがAWS Firelensを発表、コンテナログの新たな管理方法
Amazonは先頃、新たなログ集約サービスを、AWS Firelensという名称で発表した。Amazon ECS、Amazon EKS、Amazon Fargateを含む、すべてのAWSコンテナサービスに対して、ログのフィルタリングとルーティングを統一するサービスである。
-
Solandra、TypeScriptファーストなアルゴリズミックアートフレームワーク
Solandraはアルゴリズミックアートを作成するためのオープンソースのTypeScriptファーストなフレームワークだ。HTML Canvasを利用して、アート作成のためのラピッド開発フレームワークを提供する。
-
JavaScriptエンジンV8バージョン8.0がリリース、ヒープを40パーセント削減し、Optional ChainingとNull Coalescingを追加
GoogleのV8 JavaScriptエンジンの最新リリースであるV8 8.0は、ポインタ圧縮を採用することで、パフォーマンスを低下することなく、ヒープを40パーセントにまで削減している。?.演算子を使用したOptional Chainingと、??によるNullish Coalescenceも追加された。V8 v8.0はChromeバージョン80で正式に公開される。
-
CSS-in-JSパフォーマンスコスト - 緩和戦略
CSS-in-JSは、コンポーネントロジックをスタイリングにリンクする方法として、一部のコンテキストで人気になった。Aggelos Arvanitakis氏はCSS-in-JSのコストがもはや無視できない場合について開発者に注意を促し、緩和戦略を提供した。
-
AmazonがCloudWatchによるAmazon ECS、EKS、Kubernetes用コンテナ監視を可能に
先頃Amazonは、Amazon CloudWatch Container Insightsを使用して、コンテナ化されたアプリケーションとマイクロサービス環境の監視、分離、診断が可能になったと発表した。Cloud Insightsは、DevOpsエンジニア、開発者、サイト信頼性エンジニア(SRE)、ITマネージャを対象とした、AWSのフルマネージドな監視および観測サービスであるAmazon CloudWatchの一部である。
-
The Cost of JavaScript 2019 - 現在の改善機会は主にダウンロードと実行
GoogleでChromeの開発に携わるエンジニアリングマネージャのAddy Osmani氏が先頃、JavaScriptのコストに関する調査結果を発表した。ブラウザのJavaScript解析とコンパイルの時間が改善されるに従って、スクリプト処理の主なコストはダウンロード時間とCPU実行時間に移りつつある、というのが氏の主張だ。
-
Chrome 74が遅延ローディングをネイティブにサポート
Googleは先頃、画像とiframeのネイティブな遅延ローディングのサポートを有効にする実験的フラグを新たに加えた、Google Chrome 74をリリースした。imgおよびiframe HTMLタグには、対応す���リソースの遅延読み込み動作を設定するために、loading属性が新たに定義されている。表示されていないコンテンツのロードを遅延させることにより、データ使用量とメモリ使用量を削減すると同時に、コンテンツの最初の画面表示を高速化できる可能性がある。
-
Oliver Gould氏、Linkerdサービスメッシュとトラフィック管理を語る
LinkerdのプロダクトリーダでBuoyant CTOのOliver Gould氏が、先週{のQCon New York 2019 Conferenceで、Linkerdサービスメッシュについて、トラフィック管理機能を中心に講演した。
-
Android React Ntiveアプリの起動時間とメモリ使用量の大幅な削減が可能なFacebook Hermes
先頃Facebookがオープンソースとして公開したJavaScriptエンジンのHermesの目標は、Androidデバイス上でのReact Native Appsのパフォーマンス向上にある。特に重視されているのが、起動パフォーマンス、ダウンロードサイズ、メモリ消費量だ。Facebookの主張は、Microsoft Officeと、Slackに代わるオープンソースの代替品であるMattermostを使った最初のベンチマークで裏付けられている。
-
Athena - Dropbox開発チームのビルド状況自動監視システム
Dropboxのエンジニアたちは、35,000近いビルドと数百万の自動テストを実行しており、不正なコミットや環境条件によってテストがフェールすることも多い。そのためチームは、不安定なテストを検出および隔離し、コード作者に通知するために必要な手作業操作を最小限にする監視システムを構築した。
-
JVMの比較を目的とする新しいパフォーマンスベンチマーク”Renaissance”
Charles UniversityとOracle Labsは、RenaissanceというJVMパフォーマンスベンチマークをリリースした。現代的な並行ワークロードに重点を置くこのパフォーマンステストでは、主としてHotSpotモードのGraalVMとOpenJDKを比較している。
-
Cloudflare。エッジ用のサーバレス・キーバリューストアWorkers KVをリリース
アプリケーションとクライアントのブラウザの間にあるのは何か?その答が"インターネット"である時、Cloudflareは、彼らのWorkersプラットフォームが役に立つことを願っている。同社は先日、180以上のエッジロケーションで利用可能な、分散形式で結果整合(eventualy-consistent)型のキーバリューストアであるWorker KVによって、自社のプラットフォームを拡張した。
-
Expo:Walmart LabsでのSpark StreamingとKafkaを使ったリアルタイムA/Bテストとモニタリング
WalmartLabsのエンジニアリングチームは、Expoと呼ばれるリアルタイムのA/Bテストツールを開発した。これは、ユーザエンゲージメントメトリックを収集し分析するものである。Spark Structured Streamingを使用して受信データを処理し、メトリクスをKairosDBに格納する。
-
HashiCorp、レイヤ7オブザーバビリティと集中型コンフィギュレーションを備えたConsul 1.5.0をリリース
Hashicorpは、同社のサービスメッシュアプリケーション兼キーバリューストアである、Consulのバージョン1.5.0をリリースした。今回のリリースは、新たなロードマップ上てリリースされた最初のバージョンであり、EnvoyによるL7オブザーバビリティとロードバランシングのサポート、集中型コンフィギュレーション、信頼済サードパーティアプリケーションのACL認証サポートを含んでいる。
-
マイクロソフト、パフォーマンス重視のWindows用React Nativeを発表
マイクロソフトは最近Microsoft Build 2019で、パフォーマンス指向で再実装したReact Native for WindowsをMITライセンスで発表した。新しいReact Native for Windowsにより、React Native開発者はReactを使用してネイティブWindowsアプリケーションを構築できる。Windows 10 SDKのサポートにより、開発者はPC、タブレット、ラップレット(ラップトップPCとタブレットのハイブリッド)、Xbox、Mixed RealityデバイスなどのさまざまなWindowsデバイスをターゲットにすることができる。