InfoQ ホームページ Containers に関するすべてのコンテンツ
-
Spectro CloudがKubernetesベースのハイブリッドクラウドプラットフォームを立ち上げ
エンタープライズのクラウドネイティブインフラストラクチャ企業であるSpectro Cloudは、Kubernetesの複数のディストリビューションを管理するためのプラットフォームを立ち上げた。会社名の付いたプラットフォームは、マネージドSaaSプラットフォームの使いやすさやスケーラビリティなど、Kubernetesスタックに対するきめ細かい制御、柔軟性、マルチクラウド機能を顧客に提供する。
-
Application ManagerがGitOpsをGoogle Kubernetes Engineにもたらす
Googleは、アプリケーションの構成とライフサイクル管理を簡素化することを目的として、Kubernetes Application Managerを立ち上げた。これは、Anthosの一部でもあるGoogle Kubernetes Engine(GKE)のアドオンとして提供されるアプリケーション配信ソリューションである。Kubernetesはコンテナ化されたアプリケーションの管理に広く使用されているが、エンドツーエンドのKubernetesライフサイクル管理には課題がある。
-
ベアメタルKubernetesロードバランサのPorterがCNCF Landscpeの一部に
CNCFは、ベアメタルKubernetesクラスタ用のロードバランサであるPorterを CNCF Landscapeに受け入れた。PorterはセルフホストのKubernetesクラスタ内で、トラフィックのロードバランスにBorder Gateway Protocol(BGP)とECMPを使用する。
-
Rancher Labs、Kubernetes "Everywhere"を語る
先日、InfoQのPodCastで、Rancher Labsの共同創設者兼社長のShannon Williams氏と、同じく共同創設者でCTOのDarren Shepherd氏が、組織全体におけるハイブリッドクラウドの採用について論じた。その他にも、可搬性とクラウド間セキュリティのための重要な抽象化としてのKuberneterの進化、エッジにおける数千規模のクラスタ運用、といった話題が取り上げられた。
-
MayaDataがKubernetesクラウドネイティブストレージ管理サービスのKuberaを開始
MayaDataはKuberaのリリースを発表した。Kuberaは、OpenEBSをストレージレイヤーとして使用するKubernetes上のステートフルワークロードの管理サービスである。
-
脆弱性スキャナTrivyがDockerおよびHarbour内の統合オプションとして利用可能に
Aqua Securityは、オープンソースの脆弱性スキャナであるTrivyが、多くのプラットフォームで統合オプションとして利用できるようになったことを発表した。Trivyは、オペレーティングシステム内の脆弱性と、多くの一般的なアプリケーションの依存関係をスキャンできる。
-
CNCF、Kubernetes IngressコントローラのContourをインキュベーションプロジェクトとして受け入れ
CNCFのTechnical Steering Committee (TOC)が、Contourをインキュベーションプロジェクトとして受け入れると発表した。Contourは、Envoy Layer 7 (L7) プロキシをデータプレーンとして使用した、Kubernetes用のIngressコントローラだ。
-
Amazon 新コマンドラインツール AWS Copilot 発表
先頃、AmazonはAWS Copilotと呼ばれる新しいコマンドラインインターフェイスツールを発表した。これにより、顧客はAWSでコンテナ化されたアプリケーションを開発、リリース、および操作できる。1つのコマンドで、顧客はAmazon Elastic Container Service(ECS)とAWS Fargateでサービスを実行するために必要なすべてのインフラストラクチャとアーティファクトを作成できる。
-
DockerがAWS ECSおよびFargateへのシンプルなデプロイ用プラグインをリリース
Dockerは、DockerとAWS Elastic Container ServiceおよびAWS Fargateとの強化された統合のパブリックベータを発表した。 ECSプラグインのリリースにより、開発者はDockerエクスペリエンス内で作業して、AWS内で動作するために必要なインフラストラクチャを作成できる。
-
Coinbaseがコンテナワークロードの運用にKubernetesを使わない理由
Coinbaseは先頃、Kubernetesを自社のテクノロジスタックから除外した理由について記事に書いた。同社ではコンテナを採用しているが、運用はVM上で行っている。デプロイメントには、VM内でサービスを自動スケーリンググループとしてデプロイする、オープンソースソリューションのOdinを使用している。Kubenetesの採用は、現在運用しているデプロイメントパイプラインに対して不要な複雑性を追加することになるため、現時点では適切なツールではない、と同社は説明している。
-
CouchbaseがCloud DatabaseをAWSで一般供与すると発表
Couchbaseは先頃、フルマネージドなデータベース・アズ・ア・サービス(DBaaS)Couchbase Cloudの一般供与を開始すると発表した。このCloud NoSQLサービスは、現在はAmazon Web Services (AWS)上で提供されているが、今年末までにMicrosoft AzureとGoogleでも使用可能になる予定である。
-
MicrosoftがAzure Stack Hubをアップデート、新たな管理機能やコンテナサポートなどを導入
今年はネットワーク開催されたBuildカンファレンスの中で、Microsoftは、同社のプライベートおよびハイブリッドコンピューティングサービスであるAzure Stack HubKに関する いくつかのアップデートを発表した。同社はAzure Stack Hubに、Azure Kubernetes Service(AKS) Resource ProviderやFleet Managerなどの重要な機能を多数、プライベートプレビューに追加する予定である。
-
Krustlet: Kubernetes内でWebAssemblyワークロードを実行するためにRustで書かれたKubelet
Deis LabsがリリースしたKrustletは、WebAssemblyのワークロードをKubernetes内で実行する、Rustで記述されたオープンソースのKubernetes kubeletだ。最初のバージョンでは、PodイベントやInit Containersといった機能をサポートしない、基本的なワークロードの実行が動作する。KrustletはWebAssemblyコンテナを実行するのみであるため、アプリケーションはWASI(WebAssembly System Interface)を実装する必要がある。
-
壊れたコードがマージされることを防ぐGitHub Super Linter
GitHub Super Linterは、GitHubリポジトリの設定プロセスを自動化して、プルリクエストが作成されるたびに適切な静的解析ツール(lint)を使用することを目的としている。
-
oneinfra : 複数のKubernetesクラスタ・アズ・ア・サービスを管理するプラットフォーム
oneinfraは、さまざまなパブリッククラウドやプライベートクラウド、ベアメタルにわたって、複数のKubernetesクラスタの実行と管理を行うオープンソースプロジェクトである。