InfoQ ホームページ 設計 に関するすべてのコンテンツ
-
QCon London: 非同期イベントアーキテクチャにおけるアクタ導入の可否
マイクロサービスシステムにおける同期型の要求-応答通信は、場合によっては非常に複雑なものになるが、幸いにもイベントベースのアーキテクチャがこれを回避する手段になる — QCon London 2018でのプレゼンテーションで、Yaroslav Tkachenko氏はこのように主張し、イベントアーキテクチャでの自身の経験から、このアーキテクチャでシステムを構築する上でアクタを利用する方法について説明した。
-
DDD Europe 2018カンファレンス参加記
先日アムステルダムで開催された第3回DDD Europe 2018カンファレンスには、700名近い参加者があった。カンファレンスはドメイン駆動設計(DDD)を中心とするもので、基調講演と19のプレゼンテーション、オープンスペースで開催された1トラックを含み、ライブコーディングとハンズオンを重視した17のセッションが行われた。注目すべき講演者はEric Evans、Dave Snowden、Rebecca Wirfs-Brock、Cyrille Martraire各氏などである。
-
ドメインストーリテリングを使ってコンテキスト境界を見つけ出す
ドメイン駆動設計(DDD)による開発では、コンテキスト境界(bounded context)が重要なコンセプトとなる。ドメインストーリテリング(Domain Storytelling)とは、人々とシステムがドメイン内でどのように共同作業するのか、コンテキスト境界を識別する上で使用できるのは何か、どのように連携するのかを見出す手段である — 先日アムステルダムで開催されたDDD Europe 2018で、Stefan Hofer氏とHenning Schwentner氏はこのように説明した。
-
イベントソースシステムにおける過去と未来のイベント
Thomas Pierrain氏がある資産管理会社と新たなプロジェクトを始めた時、重要な要件のひとつとして、現時点で見ると疑問のある判断を下した理由を理解するために、時間を遡ることを可能にする、というものがあった。アムステルダムで先日開催されたDDD Europe 2018でPierrain氏は、時間軸的な課題を持ってイベントソースシステムを構築した自らの経験について論じた。
-
CQRSとイベントソーシングでシステムを構築する
CQRSとイベントソースシステムに関する議論の末にMichiel Overeem氏が達した結論は、イベントソースシステムに従事する人々の多くはそのシステムを理解せず、問題へのアプローチ方法も分かっていない、というものだ。これが氏にとってこの種のシステムを構築する方法を探求的に研究するきっかけになったと、氏は、先日アムステルダムで開催されたDDD Europe 2018カンファレンスで説明した。
-
Eric Evans氏の基調講演より - ドメイン駆動設計を実践するには
アムステルダムで開催されたDDD Europe 2018で基調講演を行ったEric Evans氏にとって、ソフトウェア開発で重要なのは探求と実践だ。DDD(ドメイン駆動設計)の戦略的パターンに取り組んでいる氏にとって、しかしながら本当の意味で興味があるのは、複雑なドメインに対する新たな思考法、すなわち思考の箱(mental box)から抜け出して新たなコンセプトを見出す方法だ。
-
進化的アーキテクチャと継続的デリバリを支える技術的実践
TDDやリファクタリング、CI、ペアプログラミングなどのXPの実践は創発的設計をサポートし、アーキテクチャの進化を可能にする。継続的デリバリに必要なのは第一にCIで、メインラインに毎日コミットすることだ。きれいでしっかり考えられた、そして、よくテストされたコードを書けることは開発者にとってもっとも重要なスキルだ。
-
PayPalのAPIスタイルガイドとパターン
PayPalはRESTful APIを通じて相互に接続できるPaaSを開発した。これらのAPIを開発、利用するためのガイドラインとデザインパターンを作り上げ、他の開発者が自分たちのプロジェクトにインスピレーションを得られるように公開した。
-
言語レベルのリファクタリングを備えたTypeScript 2.5がリリース
MicrosoftはTypeScript 2.5をリリースした。新たな言語機能は少ないが、言語サービス自体に組み込まれた基本的なリファクタリングなどの新機能を備える。
-
Vaughn Vernon氏はマイクロサービス内で不確実性をモデリングするためにリアクティブDDDを使用する
マイクロサービスとリアクティブシステムは順不同な到着順、重複、喪失などのメッセージに関する不確定性をもたらす。これに対する対応の仕方はビジネス上の決断であるとVaughn Vernon氏は述べ、ドメイン駆動設計の概念を用いて対処��るのが最善であるとした。
-
イベントアーキテクチャを選択する
分散システムの設計において、おそらくはマイクロサービスに基づいたイベントアーキテクチャを検討する場合、利用可能なモデルとテクノロジはいくつかある。アーキテクチャの実装方法を選択する時、そのおもな要因は非機能要件である - さまざまなイベントアーキテクチャのスタイルを説明した先日のブログ記事で、David Dawson氏はこのように主張している。
-
Michael Ong氏に聞く - サイクリングとアジャイル、UXの価値
Michael Ong氏はシンガポールに拠点を置く、製品およびユーザエクスペリエンスの専門家だ。氏はInfoQに、サイクリングとアジャイルに掛ける氏の情熱とその補完的な関係、ユーザエクスペリエンス設計における優れたリスニングスキルの重要性、シンガポールとインドネシアのハイテク産業の状況、Agile Indonesiaカンファレンスで実施予定の講演などについて話してくれた。
-
ドメイン駆動設計のガイドライン: Capture - Embed - Protect
ソフトウェア設計と開発のガイドラインとしてドメイン駆動設計(DDD)の中核的な哲学とプラクティスを用いる場合、それはCapture — Embed — Protectという3つの原則にまとめることができる — 今年のDDD eXchangeカンファレンスで行なったプレゼンテーションの中で、Steven A. Lowe氏はこのように主張した。我々は、肯定的な行動を取るに十分な理解を得ることでドメインモデルを捕捉(Capture)し、コードや会話の中にそれを埋め込み{Embed)、他ドメイン、特に技術的なドメインによる改変から保護する(Protect)のだ。
-
イベントベースのシステムにおけるプロセスマネージャー
ドメインが保持する変更を通知するためにイベントを発行することは、異なるドメイン同士を互いから疎結合に保つが、そこに本当にイベントの論理フローが存在するのであれば、フローは暗黙的なものとなり追跡するのが難しくなってしまう。より良い解法はプロセスマネージャーパターンを用いてプロセスの全てを追跡し続けることである、とBernd Rücker氏は述べた。
-
学び、心理的安全、継続的デリバリの重要性:Agile on the Beach 2017
アジャイルとポストアジャイルソフトウェア開発手法における最新の開発について議論を交わすため、英国Cornwellで開催されたAgile on the Beach 2017 カンファレンスに、何百という講演者、参加者がに集まった。