InfoQ ホームページ 設計 に関するすべてのコンテンツ
-
Googleのコグニティブへの投資:Cloud Speech APIが一般利用可能レベルに到達
最近のブログ投稿において、Googleは自身のCloud Speech APIが一般利用可能(GA)となったことを発表した。このCloud Speech APIにより、開発者は動的な翻訳に加え、動画、画像、そしてテキストの解析のような、認識処理のための訓練済み機械学習を利用可能になった。Cloud Speech APIは昨年の夏にオープンβの形で開始された。
-
マイクロサービスの未来 - 機能サービス設計と監視可能性
2月16日と17日にBerlinで開催されるmicroXcngカンファレンスに備えて、InfoQはUwe Friedrichsen、Adrian Cole両氏と会い、マイクロサービスアーキテクチャスタイルが実現する機能サービス設計、分散システムで明らかになった新たな課題、マイクロサービスアーキテクチャスタイルの将来像などを議論した。
-
ドメインロジックにおけるIf文の危険性
多くのプログラミング言語に見られるif文には、2つの大きな役割がある。ドメインを誤ったデータから守るために入力を検証すること、そして、ドメインのビジネスロジックを処理することだ。残念なことに、私達はビジネスやドメインの観点からロジック中にif文を使用するリスクを管理するためにほとんど時間をかけないことを、Udi Dahan氏は先日アムステルダムで開催されたDDD Europe Conferenceにおいてプレゼンテーションのなかで主張した。
-
マイクロサービスのための機能サービス設計の再考:Uwe Friedrichsen氏がmicroXchgにて
microXchgマイクロサービス会議のオープニングトークでは、Uwe Friedrichsenが "Resilient Functional Service Design"について講演した。主な重要事項は次の通りである。マイクロサービス開発者は、フォールトトレラントなデザインパターンとキャッシングについて学んだほうがよい。ドメイン駆動設計(DDD)とモジュール性を理解することは不可欠である。コンポーネントについて再利用でなく交換可能であることを目指す。
-
DDDにおける重要なパターン
パターンの重要性に関する議論の中で、ドメイン駆動開発以外の部分でも知っておくべき重要なパターンが多く存在し、これらはより良いシステムを設計する支援をしてくれるだろう、とアムステルダムで開催された最近のDDD Europe Conferenceにおける自身の発表の中でCyrille Martraire氏は述べた。
-
ソフトウェア開発に専門分野の重要性を取り戻す
今日の業界紙を読めば,世界中のビジネス側の人たちがITについて,自分たちの足を引く邪魔者だと考えていることが分かるはずだ。この状況を克服するには,私たちが注目点をマシンからドメインへと移し,従事する分野について書籍から学ぶ必要がある - 先日アムステルダムで開催されたDDD Europe Conferenceでのプレゼンテーションの中で,David West氏はこのような指摘をした。
-
Eric Evans氏はDDDが完璧主義者のためのものではないと述べた
ドメイン駆動設計(DDD)の当初からの問題は完璧な設計を求める探求行為であるが、DDDは完璧主義者のものではない。この探求を止めるために、完璧ではないがよく設計されたソフトウェアの開発方法に関する発想を得ることが必要であると、Eric Evans氏はアムステルダムで開催された最近のDDD Europe Conferenceにおける発表で述べた。
-
NISTの指針は生体認証を使用する場合に第二の認証因子を要求する
NISTは、"過去のリビジョンからのかなりの更新"と記された、新しいデジタルアイデンティティガイドラインをリリースした。このガイドラインは容認可能な複数要素認証(MFA)の使用方法について記載している。更に、生体認証を因子の1つとして用いる場合、個人が有する何らかの情報と組み合わせなければならず、パスワードのような個人が知る何らかの情報と組み合わせてはならない。
-
マイクロサービスを構築する際はイベントとDDDから始めよう
ドメイン駆動設計(DDD)は、私たちが取り組んでいるドメインに設計を近づける優れた技法だが、構造に焦点を当てすぎて、早期に設計を確定してしまうことが多すぎる。これはDDDの意図するところではない。それよりも、Russ Miles氏が「イベント - ファースト」でマイクロサービスを構築する利点を説明するなかで主張したように、ドメイン内のイベントから(設計を)始めるべきである。
-
Spotifyでの大規模な実験
A/Bテストの試行回数を増やして同時に多数の実験をしたい場合、自分たちのプロセスとプラットフォームに適応する必要があり、これは、文化にも影響を及ぼす可能性がある。制御された実験でプロダクトの研究をすることで実際に顧客がどのようにプロダクトを使っているかについてのアイディアをぶつけ、これらのアイディアがユーザーの振る舞いに影響を与えるかどうかをチェックできる。
-
個々のマイクロサービスではなくプロセスにフォーカスすること
分散システムを基にしたマイクロサービスに取り組む際の成功の鍵は、マイクロサービス自体ではなく、総じて分散プロセスにフォーカスすることだ。サービスは重要性が最も低いパートである、とEric Ess氏は主張した。彼は最近ロンドンで行われたMicroservices Conferenceで、jet.comにおける分散プロセスの監視方法についてプレゼンテーションを行なった。
-
マイクロサービスの長い歴史
マイクロサービスは非常に長い歴史を持ち、多くの人が思うほど短くはない。SOAも90年代に発明されたものではない。私たちは、50年の間にサービスの背後にある核となるアイデアに取り組んできた。Greg Young氏は、マイクロサービスを扱うプレゼンテーションで、ロンドンで最近行われたマイクロサービスカンファレンスで説明した。
-
スケーラブルなMVP(Minimum Viable Product)を構築するには
MVP(Minimum Viable Product)の開発にはスケーラビリティに対する考慮が必要だ。MVPは技術的にスケーラブルでなくてはならない。MVPが多くのユーザの獲得に成功した時に素早く拡張できるよう,計画を持っておく必要がある。考えられるパフォーマンスボトルネックを認識し,MVP開発時に常識を働か���ことが成功の秘訣だ,とUnboxdのCTOであるErik Duindam氏は言う。
-
振る舞い駆動開発のアンチパターン
振る舞い駆動開発(BDD)はビジネス関係者とソフトウェア開発者の間のコミュニケーション改善に有効だが,自動化テストの実行にCucumberを使う場合には,Aslak Hellesøy,Matt Wynne,Steve Tooke各氏が先日の議論で説明したようないつかのアンチパターンが存在する。
-
振る舞い駆動開発の体験
振る舞い駆動開発(Behaviour-Driven Development, BDD)とは,ソフトウェア開発が現代ビジネスの基本であるという認識の下で,ビジネス上のステークホルダとソフトウェア開発者のコミュニケーションの方法を改善するものだ — 先頃公開したブログ記事“experiences working with BDD”の中で,Kevin Smith氏はこのような主張を展開した。