InfoQ ホームページ IoT に関するすべてのコンテンツ
-
MozillaがIotを解放、WebThings Iotプラットフォーム自体は継続に
David Bryant氏は先頃、Mozilla WebThingsがWebThingsになり、Mozillaの傘を離れて、独立したコミュニティ主導のオープンソースプロジェクトになることを発表した。プロジェクトのWebサイトも、Mozilla IoT Webページから独自のWebページ (webthings.io) に移動する。この移動により、Mozillaが引き続き再構築に注力している間、WebThingsユーザベースの運用の継続性が保証される。
-
NM180100が、短・長距離通信機能と共に低エネルギーのエッジおよびエンドポイントコンピューティングを可能に
Northern Mechatronicsは、IoTアプリケーション向けの最新のLoRa Bluetooth 5低エネルギーモジュールであるNM180100を発表した。NM180100は、Apollo3 Blueマイクロプロセッサを使用して、デバイスのすべての動作状態において低消費電力を実現し、単一のパッケージモジュールソリューションで多様な通信機能を実現するものである。
-
GoogleがIoT AI用の新たなCoral APIをリリース
Googleは同社のCoral AIツールキット用のAPIとツールを新たにリリースした。C++とPythonのSDKが機能的に同等になり、メモリ使用効率が向上した他、レーニング済モデルが追加され、モデルパイプラインが一般向け提供(GA)になった。
-
ハードウェア攻撃によりnRF52デバッガーが露呈
ハードウェアバイパスにより、攻撃者は、多くの消費者向けおよび医療機器で使用されているnRF52無線チップセットで完全なデバッグ機能を復元できる。フォールトインジェクションは、ソフトウェアではパッチを適用できないシリコンを攻撃する方法でデバッグを再度有効にする。
-
Ubuntu 20.10がフルデスクトップとマイクロクラウドをRaspberry Pi4上で実現
Ubuntu Desktop 20.10はRaspberry Pi 4をフルサポートする。これにより、Raspberry Pi 4を完全なUbuntuワークステーションにすることが可能になる、とUbuntuは述べている。Micro Cloudsも導入されており、エッジでのオンデマンドコンピューティングに対応する。
-
Project OWLは、ワイヤレスメッシュネットワークを使用した災害救援ソリューションを可能にする
IBMが支援し、Linux Foundationが採用したProject OWLは、接続の長期的な損失を回避するために自身を再構成できるメッシュネットワークノードの構築を可能にすることを目的としている。このプロジェクトは、自然災害など、通信リンクがすぐに利用できなくなったり信頼できなくなったりするシナリオを対象としている。
-
AWSがAmazon Timestreamの一般提供をリリース
AWSは先頃、SQLを通して時系列データを公開するサーバレス専用データベースであるAmazon Timestreamの一般提供を発表した。Amazon Timestreamを使用すると、顧客は、最近のデータをメモリに保持し、ユーザ定義のポリシーに基づいてコストが最適化されたストレージ階層に履歴データを移動することで、時系列データのライフサイクルを管理する時間とコストを節約できる。
-
MicrosoftがAzureのマルチクラウド、マルチエッジ、ハイブリッド機能を刷新
先日のIgnite仮想カンファレンスで、Microsoftは、Azureのマルチクラウドとエッジのハイブリッドサービスに関連するいくつかのアップデートを発表した。その内容はセキュリティのイノベーションから、エッジの新機能にまで及んでいる。
-
AmazonがAWS Snowball Edgeをより高速なハードウェア、OpsHub GUI、IAM、およびAWS Systems Managerにアップデート
AWS Snowballは、エッジコンピューティングおよびデータ転送デバイスのAWS Snowファミリーの一部である。先頃、AmazonはSnowball Edgeデバイスオプションのいくつかのアップデートを発表した。AWS OpsHubとのグラフィカルユーザーインターフェイス、25%高速なデータ転送パフォーマンス、ローカルIdentity and Access Management (IAM) 、およびAWS Systems Managerのサポートが追加された。
-
TinyGoはモノのインターネットに持ち込むことが目的
Googleが提供するTinyGoは、LLVMベースの新しいGoコンパイラーで、Arduino UnoやBBC micro.bitなどのマイクロコントローラ、およびWeb Assemblyを使用する最新のブラウザでGoプログラムを実行できるようにする。
-
CutiePiの開発者がハードウェアとファームウェアをカスタマイズできるオープンソースのRaspberry Tablet
台湾のスタートアップCutiePiは先頃、KickstarterでRaspberry Piタブレットを発売した。 CutiePiのソフトウェアとハードウェアの設計は完全にオープンソースであるため、自由にカスタマイズできる。CutiePiは、真に使いやすく、最も薄いRaspberry Piタブレットとして自称している。
-
Amazon、監視サービスAWS IoT SiteWiseの供与開始を発表
IoT SiteWiseは、プラントフロアで発生するデータの処理、構造化、マーキング、監視用メトリクスのリアルタイム生成を自動化する、AWSの完全マネージドサービスである。オンプレミスの産業機器を、オンプレミスのサーバをリンクするゲートウェイ経由でAWSクラウドに接続することにより、クラウド上でデータの蓄積と解析を行う手段をカスタマに提供する。
-
WebAssemblyでホットリローディング、リモートデバッグ、統一的なハードウェアアクセスを実現する
先頃発表されたWARDuinoは、マイクロコントローラをターゲットにしたWebAssemblyの拡張である。ライブコードアップデート、リモートデバッグ、マイクロコントローラのハードウェアモジュールへのアクセスといった機能を加えることにより、開発上の一般的な問題に対処する。WARDuinoの仮想マシンは、一部のベンチマークにおいて、Espruino(一般的なマイクロコントローラ用JavaScriptインタプリタ)の5倍の速度で動作している。
-
W3CがWeb of Things(WoT)勧告を完成
W3Cは先日、新たなW3C勧告(recommendation)を発表した。IoTプラットフォームとアプリケーションに関わるWebインテグレーションを対象とした、Web of Things (WoT) ArchitectureとWeb of Things (WoT) Thing Description (TD)の2つである。
-
ZetZ、形式的検証機能を備えたCのダイアレクト
ZetZ、略してZZは、RustにインスパイアされたCのダイアレクト(diarect, 方言)だ。コンパイル時に仮想マシン内でシンボリック実行することによって、コードの形式的検証を行う。作者でメンテナのAvid Picciani氏に話を聞いた。