InfoQ ホームページ Kubernetes に関するすべてのコンテンツ
-
Kubernetesは次の1.24リリースでDockershimの非推奨化を進める
Kubernetes は、次の 1.24 リリースで dockershim の非推奨化と削除を進めている。Kubernetes クラスタのコンテナランタイムとして Docker Engine を使用するワークフローとシステムは、1.24 リリースにアップグレードする前に移行する必要がある。1.23 リリースは dockershim を保持し、1年間サポートされる。
-
HashiCorp Waypointにトリガーと外部データフェッチが追加
HashiCorpは、Waypointのバージョン0.7をリリースした。オープンソースのアプリケーションデプロイツールである。このリリースでは、ユーザーインターフェイスの多くの再設計、スクリプトの導入、トリガーを介した継続的インテグレーションのライフサイクル操作、外部データのフェッチ、特定のワークスペースへの設定のスコープ設定が示された。
-
AWSがマルチクラウドKubernetesオートスケーラーのKarpenterをリリース
AWSは最近Karpenterをリリースした。オープンソースのKubernetesクラスタオートスケーラーだ。簡単に構成できる完全に自動化されたスケジューラにより、Kubernetesクラスタオートスケーラーが改善される。Karpenterにより、スケジュールされていないポッドが監視され、新しいノードが起動したり、不要なインフラストラクチャを終了したりするできる。Karpenterは、あらゆる環境のあらゆるKubernetesクラスタで動作するように設計されている。
-
Kubernetes 1.23が改善されたイベント、gRPCプローブ、デュアルスタックのサポートでリリース
CNCF は先ごろ Kubernetes 1.23 をリリースした。このリリースには、kubectl の events サブコマンド、gRPC プローブ、カスタムリソースの式言語バリデーションなどの新機能、汎用的なエフェメラルボリューム、水平 Pod オートスケーリング、IPv4/IPv6 デュアルスタックネットワーキングなどの一般利用可能な機能、PodSecurity などのベータ機能、および FlexVolume などの非推奨化機能などがある。
-
JetBrainsが新しいリモート開発機能でIntelliJ IDEA 2021.3をリリース
IntelliJ IDEA 2021.3は2021年最後のリリースであり、Groovy 4とSelenium 4などがサポートされた。このリリースでは、バグ修正、一般的な改善、Java、Kotlin、Docker、Kubernetesなどの言語とツールのより具体的な改善が含まれている。このバージョンでは、リモート開発がベータ機能として導入され、リモートマシンをローカルマシンであるかのように使用する。
-
Kubernetes IPv4/IPv6 デュアルスタックの Q&A、Microsoft の Khaled (Kal) Henidak 氏と Google の Tim Hockin 氏
InfoQ は Kubernetes デュアルスタックの設計と実装に関して、設計者である Microsoft の Khaled (Kal) Henidak 氏と Google のTim Hockin 氏に話を聞いた。
-
D2iQがDKP 2.0をリリース、Kubernetesアプリの大規��運用が可能に
D2iQは先頃、Kubernetesワークロードを大規模運用する企業を支援するプラットフォームとして、D2iQ Kubernetes Platform(DKP) バージョン2.0をリリースした。 新リリースでは、プライベートクラウド、パブリッククラウド、あるいはネットワークエッジを含む任意のインフラストラクチャを対象として、マルチクラスタ環境の管理とアプリケーションの実行を単一ウィンドウで行うことができる。
-
OutStreams、クラウドベースの開発プラットフォーム”Project Neo”のプレビュー版を発表
OutSystemsは先頃、同社が毎年開催するNextStepイベントの中で、Project Neoという、新たなクラウドネイティブアプリケーションプラットフォームを発表した。OutSystemsが、企業レベルのローコード開発用プラットフォームであるOutSystems 11に続く、第2のプラットフォームをローンチしたのは、同社の歴史の中で初めてのことだ。
-
Kubernetes Cluster APIが実運用レベルのv1.0に
Cloud Native Computing Foundation (CNCF)は先頃、Cluster APIプロジェクトが実運用レベル(production-ready)に到達し、v1beta1 APIに移行したことを発表した。クラスタAPIはKubernetesのサブプロジェクトとして、クラスタの生成、設定、更新を行う宣言型APIを提供する。
-
CNCFがDevSecOpsにフォーカスした最新のテクノロジーレーダーを公開
CNCFは、エンドユーザTechnology Radarの第6版を公開した。このエディションのテーマはDevSecOpsだ。ソフトウェア開発ライフサイクルのすべてのステップにおけるセキュリティインテグレーションである。レーダーチームは、今日多くのDevSecOpsツールがあり、この領域が急速に成長し、変化していることを強調して���る。
-
Microsoftが新しいクラウドネイティブ製品、Azure Container Apps Serviceを発表
先ごろの Ignite カンファレンスで、Microsoft は Azure Container Apps を使用した新しいクラウドネイティブ製品を発表した。これにより、開発者はコンテナを使用するマイクロサービスアーキテクチャを構築できる。このサーバレス Kubernetes ベースのサービスは公開プレビュー中だ。
-
KubeCon + CloudNativeCon NA 2021: 注目の発表とQ&A - Priyanka Sharma氏に聞く
InfoQはロサンゼルスで開催されたKubeCon + CloudNativeCon North America 2021期間中に、Cloud Native Computing Foundation(CNCF)のジェネラルマネージャであるPriyanka Sharma氏と会い、イベントに関する話題の他、開発者向けの新たなプロジェクトやツール ダイバーシティとインクルージョン、ハイテク分野における女性、といったトピックについて話すことができた。
-
ECSとEKS AnywhereについてのAmazon Web ServicesのDeepak Singh氏とのQ&A
InfoQは、Amazon Web Servicesのコンピューティングサービス担当副社長であるDeepak Singh氏とECS AnywhereとEKS Anywhereの動機、技術的な詳細、制限、ロードマップについて話をし、キャッチアップした。
-
GoogleがAnthos for VMのプレビューを発表
Google Cloud Next'21バーチャルイベント中に、GoogleはAnthos for Virtual Machines(VM)のプレビューを発表した。さらに、同社は新しいAnthos Multi-Cloud APIを導入した。これは、第4四半期に一般提供される予定だ。
-
TriggerMeshのCloud Native Integration Platformがオープンソースとしてリリースされた
先ごろ、クラウドネイティブ統合プラットフォームプロバイダの TriggerMesh は、Cloud Native Integration Platform がオープンソースになり、Apache Software License 2.0 で利用できるようになったと発表した。これにより、クラウドオペレーターと DevOps プラクティショナは、コードによる統合で自由にデプロイできるようにする。