InfoQ ホームページ Postgres に関するすべてのコンテンツ
-
分散PostgreSQLベンチマーク:Azure Cosmos DB、CockroachDB、およびYugabyteDB
マイクロソフト社はこのほど、分散PostgreSQLベンチマークの結果について説明し、Azure Cosmos DB for PostgreSQL、CockroachDB、Yugabyteの処理性能と、価格の効率を比較した。実行の際のトレードオフが異なるため、結果としてはAzure Cosmos DBの方が高い処理能力を示したものの、分散データベースのベンチマークの課題が浮き彫りになった。
-
グーグル、MySQLとPostgreSQL用のCloud SQL Enterprise Plusをリリース
Google Cloudはこのほど、マネージド・データベース・サービスのMySQLとPostgreSQL向けのCloud SQL Enterprise Plusエディションを発表した。この新しいバージョンは、読み取りと書き込み操作のパフォーマンス最適化、マシンの種類と構成の改善、統合SSDバックアップデータキャッシュオプションを提供する。
-
Google Cloudがエンタープライズデータベース処理向けにPostgreSQL互換のAlloyDBを発表
Google Cloudは最近、AlloyDB for PostgreSQLを発表した。エンタープライズへの展開をターゲットとしたPostgreSQL互換のマネージドサービスである。AlloyDBは、原子性、一貫性、分離性、永続性(ACID)に準拠したトランザクション処理をサポートするフル機能のクラウドデータベースである。
-
AWSが独立したスケーリングのAmazon Aurora Serverlessの第2バージョンをリリース
先ごろ、AWSは、オンデマンドの自動スケーリング構成のAmazon Auroraである第2バージョンのAmazon Aurora Serverlessの一般提供を発表した。2番目のバージョンは、Aurora PostgreSQLとMySQLの両方で一般利用が可能で、コンピューティングとストレージのスケーリングの独立が特徴だ。
-
RDSとAurora PostgreSQLの脆弱性により、AWSが多くのマイナーバージョンを非推奨へ
セキュリティ会社Lightspinの研究者は最近、PostgreSQL拡張機能を使って、どのように内部AWSサービスへの認証を取得し、RDS上のローカルファイル読み取りの脆弱性を悪用できるかを説明した。AWSはこの問題を確認し、Amazon AuroraとRDS for PostgreSQLの数十のマイナーバージョンを非推奨にした。
-
IAM条件とタグでGoogle Cloud SQLのアクセス制御が改善
最近、GoogleはCloud SQL向けのIAM条件とタグの一般提供(GA)を発表した。これはMySQL、PostgreSQL、SQL Server用のフルマネージドリレーショナルデータベースサービスである。
-
Amazon RDSがマルチAZデプロイに読み取り可能なスタンバイインスタンスを導入
AWSは最近、Amazon RDSマルチAZデプロイで読み取り可能なスタンバイインスタンスを発表した。新しいデータベー���クラスターオプションでは、より多くの読み取り容量と一貫性のあるトランザクション遅延が要求される処理を対象とした、高可用性と耐久性が提供される。
-
EDBがクラウドにPostgreSQLデータベースの一般提供を発表: BigAnimal
先ごろ、PostgreSQLの大きな貢献者のEnterpriseDB (EBD) が、BigAnimal製品の一般提供 (GA) を発表した。この製品は、Oracleデータベーステクノロジーと互換性のあるクラウド内のフルマネージド PostgreSQLデータベースだ。
-
AWSがBabelfish for PostgreSQLの一般提供とオープンソース化を発表
先ごろ、AWS は Babelfish for PostgreSQL の一般提供 (GA) を発表した。Babelfish for Aurora PostgreSQL を使用すると、Microsoft SQL Server で実行されているアプリケーションを Amazon Aurora に簡単に移行して、SQL Server のライセンスを不要とすることで、運用の簡素化とコスト削減ができる。さらに、Babelfish オープンソースプロジェクトが利用可能になった。
-
Google Cloud SpannerがPostgreSQLインターフェースを追加:PostgreSQLはクラウドデータベースの標準になるか
最近開催されたNext '21カンファレンスで、GoogleはCloud Spanner向けのPostgreSQLインターフェースを発表した。これはGoogle Cloud上の分散SQLデータベース管理とストレージサービスだ。プレビュー版の新しいインターフェースは、Spannerのスケーラビリティと信頼性に、開発者の開発のしやすさとPostgreSQLの移植性とを組み合わせたものである。
-
Yugabyte Cloud: マネージド分散SQLデータベース
先日行われたDistributed SQL SummitでYugabyteは、Postgres互換のYugabyteDBのデータベース・アズ・ア・サービス版であるYugabyte Cloudの一般供与を開始すると発表した。
-
Amazon AuroraがPostgreSQL 13をサポート
AWSは先頃、Amazon AuroraがPostgreSQLのメジャーバージョン 13をサポートすることを発表した。最新のメジャーPostgreSQLバージョンとの互換性により、パフォーマンスの高いパーティションテーブルクエリやB-treeインデックスエントリの重複排除などの改善が追加される。
-
Google Logicaは、SQLクエリをより再利用でき、読みやすくすることを目指す
Logicaは、データベースクエリのためのDatalogのような宣言型ロジックプログラミング言語である。複雑なクエリを構築してSQLにコンパイルするための再利用可能な抽象化の生成をサポートしている。そのため、Google独自のBigQueryに加えて、幅広いアプリケーションに適している。
-
Netflixは迅速なアプリケーション開発のためにGraphQLマイクロサービスを擁した
Netflixエンジニアリングは先頃、どのようにNetflixが迅速なアプリケーション開発のためにGraphQLマイクロサービスを擁したかを詳述したブログ投稿を公開した。この投稿では、NetflixのシニアソフトウェアエンジニアであるDane Avilla氏が、プロセスにおける重要な学習と、GraphQLが概念実証の開発にどのように役立つかについて説明する。
-
BBCの分析プラットフォームの失敗に備えた設計
先週のInfoQ Liveで、BBCのプリンシパルシステムエンジニアであるBlanca Garcia-Gil氏が、データプラットフォームの進化する分析のセッションを行った。このセッション中、Garcia-Gil氏は、チームが「既知の未知」と「未知の未知」という2種類の障害にどのように備えて設計したかに焦点を当てた。