InfoQ ホームページ プログラミング に関するすべてのコンテンツ
-
Azure Cosmos DBとVercelの統合が一般提供開始
マイクロソフトは、約1年前に公開したパブリックプレビューに続き、VercelとAzure Cosmos DBの統合の一般提供を発表した。この連携により、Azure Cosmos DBのサービスとVercelのホスティング・プラットフォームによるデータ管理とデプロイが強化される。マイクロソフトのプロダクトマネージャーであるSajeetharan Sinnathurai氏は、コミュニティからのフィードバックに応えて、ベクトル検索機能を統合したAIテンプレートなどの今後の機能を発表した。
-
Slack、ASTと大規模言語モデルを組み合わせて15,000の単体テストの80%を自動変換する
Slackのエンジニアリングチームは先日、 EnzymeからReact Testing Library(RTL)へ大規模言語モデル(LLM)を使って、15,000の単体テストと統合テスト自動変換する方法を発表した。Abstract Syntax Tree(AST)変換とAIによる自動化を組み合わせることで、Slackの革新的なアプローチは80%の変換成功率を達成。必要な手作業を大幅に削減し、複雑な開発作業を合理化するAIの可能性を示した。
-
OpenAI、動作のファインチューニングのためのGPTモデル仕様を公開
OpenAIは最近、GPTモデルの動作に関するルールと目的を記述した文書、Model Specを公開した。この仕様書は、データ・ラベラーやAI研究者がモデルをファインチューニングするためのデータを作成する際に使用することを目的としている。
-
持続可能なソフトウェア開発の方法
ソフトウェアの持続可能性には、環境目的のコンピューティングや資源の適切な利用が含まれる。Coral Calero氏によると、ソフトウェアエンジニアはソフトウェアを全体的に見る必要があり、ソフトウェアが環境に与える影響を意識する必要がある。ソフトウェアエンジニアが持続可能なソフトウェア開発をするために、いくつかのツールやフレームワークが利用可能である。
-
New Relicが2024年4月のJavaレポートを発表
観測とモニタリングのリーディングカンパニーであるNew Relicが、Javaエコシステムの状況に関する最新のレポートを発表した。主なポイントは、Java 8 を使用しているアプリケーションが 30% 未満であること、Oracle が OpenJDK ベンダーに後れを取り続けていること、比較的小さなヒープ サイズの使用が非常に一般的であることなどが挙げられる。
-
CO2.js、開発者によるアプリケーションの二酸化炭素排出量の追跡を支援
グリーンウェブ財団は、開発者がグリーンウェブAPIにアクセスし、アプリ、ウェブサイト、ソフトウェアに関連する二酸化炭素排出量の予測を可能にするJavaScriptライブラリ、CO2.jsの新しいリリースを発表した。CO2.jsは、サイトのカーボンバジェットを作成したり、モニタリングツールに二酸化炭素排出量の推定値を含めたい開発者をサポートする。
-
Deno Land社、新しいJavaScriptパッケージ・レジストリ「JSR」をリリース
Deno Land社は最近、新しいJavaScriptレジストリであるJSRをベータリリースした。このレジストリは、最新の開発ニーズにより適合し、断片化されたJavaScriptエコシステムの統一に努めている。特に、JSRはESM(JavaScriptネイティブモジュール)を含み、TypeScriptをネイティブにサポート、主要なJavaScriptランタイム(例えば、Node、Deno、Bun、ブラウザ、雑多なサーバーレス環境)に対応する。
-
OpenSilver 2.2 が LightSwitch アプリケーションを移行
OpenSilver2.2の最新バージョンは、サポートが終了したMicrosoft社のSilverlight Webアプリケーション・フレームワークのリメイクで、SilverlightをターゲットとしたVisual Studio LightSwitchで作成されたアプリケーションの移行をサポートしている。
-
ワシントン大学のAIを搭載したヘッドフォンで、群衆の中の一人の声を聞き取ることが容易に
"ターゲット・スピーチ・ヒアリング "は、ワシントン大学で開発された新しいディープラーニング・アルゴリズムで、ユーザーが話者を"登録"し、その声を取り巻く環境ノイズをすべてキャンセルする。
-
Graal Cloud Native IntelliJ IDEAプラグインが、Micronautに基づくクラウドに依存しないプロジェクトが可能に
Oracleは、IntelliJ IDEAのUltimate、Community、およびAquaエディション向けに、オープンソースのGraal Cloud Native(GCN) IntelliJ IDEA Pluginのバージョン1.0.0を発表した。GCNはMicronautフレームワークをベースとしたクラウドにとらわれない開発フレームワークである。このプラグインは、IntelliJ用の新しいプロジェクトウィザードを提供し、プロジェクトを一度作成すれば、様々なクラウドプラットフォーム上で実行できる。
-
GoogleがChromeにGemini Nanoを導入し、デバイス上で生成AIを実現可能にする
Googleは、開発者向けカンファレンス「Google I/O 2024」において、同社のGeminiモデルの中で最小のGemini NanoをChromeに導入することで、オンデバイスでの大規模言語モデルのサポート実現に向けた取り組みを発表した。
-
GitHub iOSチームがApple-Silicon Actionsランナーを活用してテスト時間を短縮した方法
GitHub iOSチームは、GitHub Actionsを使ったアプリのビルドとテストにかかる時間を短縮するために、Apple Siliconを搭載したmacOSランナーを採用した。その過程で、GitHub Actionsの並列性をより活用できるようにアプリのリファクタリングも行った。
-
Stability AIが3Dモデル生成AI "Stable Video 3D"をリリース
Stability AIはこのほど、1枚の2D画像から3Dメッシュオブジェクトモデルを生成できるAIモデル、"Stable Video 3D"(SV3D)をリリースした。SV3DはStable Video Diffusionモデルに基づいており、3Dオブジェクト生成ベンチマークで最先端の結果を出している。
-
.NETおよびゲーム開発向けIDE "Rider 2024.1":新しいモニタリングツールウィンドウ、コレクションビジュアライザー、.NET Aspire、AIアシスタントプラグイン
JetBrainsは、"Rider 2024.1"をリリースした。このリリースには、新しいモニタリング・ツール・ウィンドウとコレクション・ビジュアライザーが含まれている。また、.NET Aspire、AIアシスタント、およびデバッグに関する機能のプラグインも登場した。
-
"AWS Cloud Control Terraform Provider"で、AWS機能への素早いアクセスが可能に
HashiCorpは、AWS Cloud Control (AWSCC)Providerの一般提供を開始した。AWSCC ProviderはAWSが公開しているCloud Control APIを元に自動生成され、AWSの新機能がリリースされた際にTerraformで対応できるようになる。当初は技術プレビューとして2021年にリリースされたが、バージョン1.0への移行にはサンプル設定やスキーマレベルのドキュメントの改善を含むいくつかの新機能が含まれる。