BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ SQL に関するすべてのコンテンツ

  • AWSがプレビュー版としてHealthLakeとRedshift MLを発表

    AWSは、12月のre:Invent 2020中に、Amazon HealthLakeサービスのプレビューリリース版とRedshift MLと呼ばれるAmazon Redshiftの機能を発表した。Amazon HealthLakeは、ヘルスケア、健康保険、製薬会社がNLP(Natural Language Processing)を利用してデータから価値を引き出すためのデータレイクサービスである。Redshift MLは、SageMakerへのゲートウェイをRedshiftユーザーに提供するサービスである。

  • PASSが1月15日に運営を停止

    以前はSQL Serverのプロフェッショナルアソシエーションとして知られていたPASSは、1月15日に運営を停止する。主にその会議で知られていた非営利団体は、金融上の債務を支払うことができない状態であった。

  • AWSがプレビューでAurora PostgreSQL用の新しいデータベースサービスBabelfishを発表

    AWS re:Inventの基調講演で、AWSはプレビューで新しいデータベースサービスBabelfish for Aurora PostgreSQLを発表した。このサービスは、Amazonクラウドで実行され、オープンソースである、フルマネージドのPostgreSQL互換およびACID準拠のリレーショナルデータベースエンジンだ。

  • AWSがAurora Serverless v2のプレビューを発表

    re:Invent 2020の最初の基調講演の中で、AWSは、Amazon Aurora Serverlessの次期バージョンをプレビュー公開すると発表した。Amazon AuroraのMySQL 5.7コンパチブルエディションの新たなサーバレスバージョンには、1秒未満のスケーリング能力を備え、マルチAZのサポート、グローバルデータベース、リードレプリカ(read replica)が導入されている。

  • Googleが新しいサーバーレスデータベース移行サービスを開始

    最近、Googleはプレビューで新しいサーバーレスデータベース移行サービス(DMS)を発表した。このサービスは、オンプレミスまたはクラウド上のセルフホストのMySQLデータベース、および、他のクラウドのマネージドデータベースから、Cloud SQL for MySQLへの移行をサポートする。

  • OracleがクラウドインフラストラクチャにMySQL Database Serviceを導入

    先日のブログ記事でOracleは、Oracle Cloud Infrastructure (OCI) にMySQL Database Serviceを導入すると発表した。同サービスは現在、Oracle Generation 2 Cloud Infrastructure上で動作する、フルマネージドなサービスとして提供されている。

  • Google Cloud SQLがMySQL 8.0をサポート

    Google Cloudは先頃、MySQL、PostgreSQL、SQL Server用マネージドリレーショナル・データベースサービスのCloud SQL上で、MySQL 8.0の使用を可能にした。

  • GitHubが2月中に複数回のサービスダウン - その理由は

    GitHubはこの2月、同サービスに8時間以上の影響を与えた、複数回に及ぶサービス中断の原因に関する内部調査の完了を発表した。根本的な原因は、予期していなかったデータベースの負荷変動と、データベースの設定上の問題にあった。

  • AmazonがAurora Multi-MasterのGAを発表

    先日の発表で、Amazonは、Aurora Multi-Masterの一般供与を開始すると公表した。これにより、複数のアベイラビリティーゾーンにわたる、複数のデータベースインスタンスを対象とした読み取りと書き込みが可能になる。結果として、データベースインスタンス障害時にプラットフォームがフェールオーバを起動する必要がなくなるため、高可用性機能が実現することになる。

  • GoogleがSQL Serverの顧客をターゲットにエンタープライズデータベースのオプションをリリース

    Googleは最近のブログ投稿で、既存のGoogle Cloud Platform(GCP)データベースへの投資の強化を発表した。これにより、アルファ版のMicrosoft SQL Server用Cloud SQL、BigQueryからCloud SQLへのフェデレーションクエリ、GCP on Elastic Cloudが近いうちに日本で利用できるようになる。また、オーストラリアのシドニーでもリリースされる。

  • MicrosoftがEdgeにSQLを導入、Azure SQL Database Edge

    シアトルで開催された直近のBuildカンファレンスで、Microsoftはプレビュー段階ではあるが、新たなデータベースを提供することを発表した。SQL機能をエッジ コンピューティングに導入するものだ。公にはAzure SQL Database Edgeと呼ばれる、このデータベースサービスは、ARM64および x64プロセッサで稼働し、データ ストリーミングや時系列データ、グラフサポートおよびデータベース内の機械学習といった機能を提供する。Linux、Windows、Docker、Kubernetesコンテナプラットフォームがサポートされる

  • Orchestrator、Consul、HAProxyを使用したWePayの高可用性MySQLクラスタリング

    WePayのエンジニアリングチームが,HAProxy,Consul,Orchestratorで構築された新しい高可用性MySQLクラスタについて語っている。ダウンタイムを30分から40~60秒に短縮することで,それまでのアーキテクチャを改善している。

  • KubeCon 2018 - SQLの復活

    多くのカンファレンスがそうであるように、KubeCon 2018にも多くの分散データベースベンダが参加していた。しかし今年のカンファレンスで特徴的だったのは、InfoQが話を聞いたベンダが揃ってSQLのサポートを強調していたことだ。

  • Netflixの運用データ移行におけるレジエンス構築 - Sangeeta Handa氏のQCon SFでの講演より

    QCon SFで、Sangeeta Handa氏が、多岐のユースケースにわたる運用環境の移行においてレジエンスを確立したNetflixでの経験から得た教訓について講演した。主な教訓は次のとおりだ – マイグレーションにおいても知覚上ないし実際のゼロダウンタイムを目標とすること、信頼構築のため早期のフィードバックループに投資すること、顧客のインタラクションをサービスから切り離す手段を見つけること、独立的なチェックとバランスを構築すること。

  • GitHubのインシデント分析がサービスの信頼性を改善する方法を示す

    2018年10月21日、GitHubユーザは、日常のメンテナンス作業が原因のインシデントにより、24時間のサービス低下を経験した。古くて一貫性のない情報が表示され、24時間、ウェブフックと他の内部サービスが利用できなくなった。GitHubの事後インシデントレポートは、どこで問題が起きたかを示し、サイト信頼性を改善する解決策を述べている。

BT