InfoQ ホームページ Source Code に関するすべてのコンテンツ
-
マイクロサービス実装時の課題 - なぜプログラミングスタイルが問題なのか
Fred George氏がGOTO Amsterdam 2015で,“Challenges in Implementing MicroServices”および“The Secret Assumption of Agile”と題した講演を行った。InfoQは氏にインタビューして,マイクロサービスをできる限り小さくする方法,マイクロサービス実装時の問題と対処方法,プログラムスタイルが問題となる理由,開発者がコードスキルを向上させるためにできること,などについて聞いた。
-
Visual Studio Code 0.5、ECMAScript 6の追加とGit Toolsが改善
MicrosoftのマルチプラットフォームのコードファーストエディタであるVS Codeは、7月リリースになった。これにはECMAScript 6のサポートとGitサポートの改善、そして複数ファイルプロジェクトに対する様々なエディタの拡張が含まれる。VS Codeは、OS X, Linux, Windowsに提供されている。
-
Google、Cloud Source Repositoryを提供
Googleは、彼らのクラウドインフラ上にデプロイ、実行されるプロジェクトにCloud Source Repositoryと呼ぶGitベースのリポジトリを統合する。
-
モデル駆動ソフトウェアエンジニアリングでの新しい開発
VerumのCEOであるRob Howe氏にインタビューをし、モデル駆動ソフトウェア開発の現在の状況やこの開発手法の使われ方について話を聞いた。また、モデル駆動ソフトウェアエンジニアリングが成熟した技術になるかどうかについての氏の考えやこの開発手法が将来もたらしてくれるものについても話を聞いた。
-
GitHubが安全性に問題のあるSSH鍵を無効化
GitHubは先頃,漏えいした,あるいは安全でないと判断されたSSHキーの無効化を開始した。この問題を明らかにした調査を行ったのは,システムエンジニアのBen Cartwright-Cox氏である。InfoQは氏に話を聞いた。
-
レガシソフトウェアをメンテナンスするためのモデルベースのアプローチ
Phillips HealthcareのソフトウェアアーキテクトであるHans van Wezep氏がBits&Chips Software Engineering Conferenceで,モデルを使用したマイグレーションについて講演した。InfoQでは氏にインタビューして,レガシソフトウェアをメンテナンスする上での問題点,手作業によるリファクタリングでのエラーの問題,コードベースのリファクタおよびマイグレーションにおけるモデルの利用,レガシソフトウェアをメンテナンスする上でのモデル利用のメリットなどについて話を聞いた。
-
総保有コストを使った技術的負債の管理
総保有コスト(TCO)は、投資の意思決定やファイナンスの分析で使われる。これをソフトウエアに適用すると、初期の開発コストや、製品が提供停止になるまでのメンテナンスのコストをカバーできる。TCOは設計上の決定や技術的負債の管理をサポートする。
-
GoogleはJsonnetでJSONの拡張を提案する
Googleは、互換性を維持しつつ、新しい機能を追加したJSONに取って代わる設定言語であるJsonnetをオープンソース化した: コメント、参照、演算と条件演算子、配列、オブジェクト内包表記、インポート、関数、ローカル変数、継承など。Jsonnetプログラムは、JSON準拠データフォーマットに変換される。
-
Gitの高可用性とスケーラビリティを実現するAtlassianのStash Data Center
Atlassianが先頃リリースしたStash Data Centerは,オンプレミスソースコードとGitリポジトリの管理ソリューションであるStashに,高可用性と水平拡張性を加える展開オプションだ。ダウンタイムなしで新たなノードを追加可能とすることで,アクティブ-アクティブなクラスタリングと速やかなスケーラビリティを実現する。
-
Gitを大容量バイナリファイルへと拡張するGit Large File Storage
Git Large File Storage(LFS)は,GitHubによると,Gitワークフロー内での“オーディオサンプルやデータセット,グラフィック,ビデオなど,大容量のバイナリファイル組込み”の改善を目的とした,オープンソースのGitエクステンションである。
-
システム構成の5つの設計原則
構成管理ツールを使ってシステム構成を集中化しようとする時,conf.dのような一般的なメカニズムが,さまざまな問題の原因となる。このような問題を回避するため,Ish-Shalom氏は,構成に関する5つの設計原則を提案する。中心となるアイデアは,構成APIの利用と,必要とするシステム更新の更新タイプによる構成の分離だ。
-
サービスとしてのモニタリング
Kicjstarterで技術担当副社長を務め,“The Docker Book”の著者でもあるJames Turnbull氏が,FOSDEMとConfig Management Campの2回にわたって,モニタリングをテーマとするプレゼンテーションを行った。その中で氏は,現代的でスケーラブル,かつビジネス指向のモニタリングとして,セルフサービスAPIによるサービスとしてのモニタリング提供,プロジェクト開発への統合といった,氏のビジョンを公開した。
-
Config Management Camp: 構成管理を越えて
HashiCorpの創業者でVagrantの生みの親であるMitchell Hashimoto氏が,Config Management Campの最初の基調講演で,過去と現在のデータセンタの状況,そこに存在する問題とソリューションの概要,分散システムや故障耐性,コンテナの利用といった話題について語った。
-
FOSEDM構成管理 - オープンソース・インフラストラクチャ
Spencer Krum,Elizabeth K. Joseph両氏がFOSDEMのコンフィギュレーション管理開発者セミナで,OpenStackを使用したパブリックインフラストラクチャの利用と提供についての,自らの体験を発表した。
-
FOSDEM構成管理 - インフラストラクチャ・アズ・コードとPuppetモジュールのためのプラクティス
オープンソースのフリーソフトを開発する企業がヨーロッパに集うFOSDEMが今週末,ベルギーのブリュッセルで,4,000を越える参加者によって開催された。今年のカンファレンスはRubyや視覚化,あるいは設定管理など数々のテーマを持った40以上のトラックに,さまざまなコミュニティの主催する公式および開発者主体のミーティングが実施された。