BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ apm に関するすべてのコンテンツ

  • Confluent Platform 5.0がLDAP認証とIoTインテグレーション用のMQTT Proxyをサポート

    Confluent Platform 5.0は、Apache Kafka上に開発されたエンタープライズストリーミング用のプラットフォームである。LDAP認証、Kafkaトピックインスペクション、IoT(Internet of Things)統合用のConfluent MQTT Proxyなどをサポートする。

  • AWSによる単一クラウドアーキテクチャに移行したAuth0

    認証、承認、シングルサインオンのサービスを提供するAuth0は、自社のインフラストラクチャを、これまでの複数クラウドプロバイダ(AWS、Azure、Google Cloud)からAWS単独に移行した。AWSサービスへの依存度が必然的に高まるため、現在の同社のシステムは4つのAWSリージョンに分散されると同時に、サービスはゾーン間でレプリケーションされている。

  • Pinterest、OpenTSDBから独自の時系列データベースに切り替え

    2014年以降、Pinterestのエンジニアリングチームは、メトリクスのストアおよびクエリのためのエンジンとしてOpenTSDBを使ってきた。しかし、メトリクスデータ量の増大による様々なパフォーマンス問題のため、彼らは独自の時系列データベースを開発し、OpenTSDBから切り替えた。

  • 監視プラットフォームのPrometheusがCNCF(Cloud Native Computing Foundation)から"卒業"

    Cloud Native Computing Foundation (CNCF)は8月9日、オープンソースの監視ツールキットであるPrometheusが、インキュベーション段階を卒業したと発表した。プロジェクトがこの評価を達成するためには、その成長状況やドキュメント、組織のガバナンスプロセス、コミュニティに対する持続可能性と協調性のコミットメントなどを示す必要がある。

  • Uberが独自の大規模メトリクスプラットフォームM3をオープンソースとして公開

    Uberのエンジニアリングチームは、社内で数年にわたって運用してきたMetricsプラットフォームのM3を、オープンソースとしてリリースした。このプラットフォームは、Graphiteベースのシステムをリプレースするために開発されたもので、クラスタ管理、アグリゲーション、コレクション、ストレージ管理、分散時系列データベース(TSDB)に加えて、独自の問合せ言語であるM3QLを備えたクエリエンジンを提供する。

  • 可観測性のメリットと課題と議論するo11ycon

    新たに開催されるo11yconカンファレンスは、ソフトウェアおよびシステムが期待通りに機能しているかどうかを理解し、問題の診断と解決策の特定を可能にする、可観測性という新たなコンセプトに対する包括的視野を提供する。

  • AWS Config で複数アカウント、複数リージョンのデータ集約が可能に

    Amazon Web Services(AWS)は先日、AWS Configルール��よって複数のアカウントないしリージョンで生成されたコンプライアンスデータを集約して、AWSリソースの一元的な監査と管理を可能にする機能を追加した。新たに用意された集約ダッシュボードビューには、組織全体の不適合なルールが表示される。そこからドリルダウンすることで、ルールに反するリソースを詳細に確認することが可能になる。

  • Coinbaseはどのようにしてスケーリングの問題に対処したか

    仮想通貨交換所を運営しているCoinbaseは2017年の仮想通貨ブームで同社のプラットフォームのスケーリングの問題に直面した。エンジニアリングチームはMongoDBのアップグレードと最適化やトラフィックの分離に注力し、将来のためにキャプチャとリプレイのツールを構築した。

  • 可観測性とマイクロサービス

    Zach Jory氏は、スケールアップが可能で管理の容易なクラウドネイティブアプリケーションの構築を可能にする上で、マイクロサービスとサービスメッシュ実装の可観測性がいかに必要であるかを論じた記事を書いた。氏の主張は、我々が過去数ヶ月にわたって公開した多数の記事や、その中で取り上げてきたインタビューの内容にも通じるものがある。

  • AppDynamicsが欧州向けに新たなSaaSサービスをローンチ

    アプリケーションインテリジェンスベンダのAppDynamicsは、Amazon Web Services(AWS)のEU(フランクフルト)リージョン上に展開する、新たな欧州向けSaaS(Software-as-a-Service)サービスをローンチした。

  • 観測可能な分散システムを構築する

    今日のシステムはますます複雑化している。ネットワーク上に分散し、ダイナミックにスケーリングするマイクロサービスでは、さまざまな方法で障害が発生するため、その予測は必ずしも可能ではない。可観測性(observability)を重視することにより、それまでは考えたこともなかった、システムに対する疑問を持つことが可能になる。この目的に使用可能なツールとしては、メトリクス、トレース、構造化および相関化ログなどがある。

  • Thanos - 無制限ストレージを備えたスケーラブルなPrometheus

    ImprobableのエンジニアリングチームがThaosをオープンソースとして公開した。Thaosはクロスクラスタフェデレーション、無制限ストレージ、クラスタを越えたグローバルクエリによって、Prometheusインストレーションの高可用性を実現するコンポーネントセットである。

  • AppDynamicsがビジネストランザクショントレースをSAP環境にまで拡大

    アプリケーションのインテリジェンスとパフォーマンス管理に関するベンダで、Cisco傘下のAppDynamicsが、AppDynamics for SAPの提供開始を発表した。新たなABAPコードレベルの監視により、ユーザ向け製品からミッションクリティカルなSAPビジネスアプリケーションまで、コードレベルの洞察からユーザのタップやスワイプやクリックに至るまで、カスタマエクスペリエンスの可視化が可能になる。

  • InstanaがAWS Lambdaを監視できるようにAIアプリケーションを拡張

    Instanaは、動的にコンテナ化されるマイクロサービスのアプリケーション向けの、人工知能ベースの監視ツールのクラウドネイティブプロバイダーである。同社は、サーバレスコンピューティングプラットフォームであるAWS Lambdaを含めサポートを拡張し、AWS Marketplaceを通じて利用できることを発表した。

  • DevOps考古学でプロダクションを理解する

    Continuous Lifecycle Londonで、Lee Fox氏は、今日の複雑なシステムとインフラを理解するのに役立つツールと手法について語った。彼はこれをDevOps考古学と呼んでいる。

BT