InfoQ ホームページ Architecture に関するすべてのコンテンツ
-
Lightstep、自社の可観測性プラットフォームにインシデント対応機能を追加
Lightstepは、同社の可観測性プラットフォームにインシデント対応管理機能を追加すると発表した。このLightstep Incident Responseの供与が開始されたことにより、同社のプラットフォームでは、一般的なコラボレーションツール、ローテーションスケジューリング、エスカレーションポリシ、API、CLIのインテグレーションが提供されるようになる。
-
Azure Purviewワークフローを使って、データエンティティの操作、検証、承認を統合
最近、MicrosoftはAzure Purviewワークフローのプレビューを発表した。これにより、顧客は、反復可能なビジネスプロセスを使って、データエンティティに対する統合を行い、そして作成・更新・削除の操作、検証、承認ができるようになる。これらのワークフローは現在プレビュー中であり、Azure Purviewの一部である。
-
UberのエンジニアリングチームがGo GCのチューニングにより70kの削減に成功
企業の収益性を向上する活動の一環として、Uberのエンジニアリング部門では、インフラストラクチャをより効率的な利用に重点を置いている。その取り組みの成果として、半自動的形式のGo Garbage Collectiomnチューニングメカニズムを開発し、30件のミッションクリティカルなサービスにおいて、70KのCPUコア削減に成功した。
-
ソフトウェアとクラウドサービスによる環境への影響の測定
ソフトウェアは、耐用年数の制限、あるいはエネルギー消費の増加に影響を及ぼす。クラウドサービスによって引き起こされる環境への影響を測定することが可能である。ソフトウェアアーキテクチャの設計により、必要なハードウェアと電力の量が決まる。ソフトウェアはハードウェアリソースに対して経済的か、あるいはを浪費となる。
-
Googleは、Pub/Subサービス向けの厳密に一度だけの配信機能をプレビュー
最近、GoogleはPub/Subサービス向けに厳密に一度だけの配信機能のプレビューを発表した。この機能を有効すると、サブスクリプションがメッセージの重複配信を受け取らないことをPub/Subが保証する。
-
NetflixのRENOがデバイス間で一貫したエクスペリエンスを実現する
Netflixは、多種多様なプラットフォームやデバイスにおいて一貫したユーザエクスペリエンスを実現するために、Rapid Event Notification System(RENO)を開発した。RENOは、タイトルの視聴からプロファイル情報の更新に至るまで、ユーザの実行したアクションに対して、従来の要求/応答モデルよりも迅速かつ確実に応答する。
-
QCon Software Development Conference - 見逃せない7つのトラック
マイクロフロントエンドはなぜ重要なのか? 組織構造をスピードやフローの面から最適化するにはどうするべきか? マイクロサービスを成功させるにはどうすればよいのか? 有名なハイテク企業が、数百万のユーザや何十億というトランザクションをサポートしながら、並外れたユーザエクスペリエンスを途絶えることなく提供できるのはなぜだろう、と疑問に思ったことはないだろうか?新たなプロセスやソフトウエアのベストプラクティスを探してはいないだろうか?
-
アーキテクチャダイアグラム作成ツールを使うことでGoogle Cloudソリューションアーキテクチャの設計が容易に
最近、Googleはアーキテクチャダイアグラムツールをリリースした。これにより、利用可能なGoogle Cloud Platform(GCP)サービスを使ったソリューションアーキテクチャのアーキテクチャダイアグラムを作成できる。
-
ディープラーニングツールキットIntel OpenVINOではAPIが拡張され、パフォーマンスが向上
Intel OpenVINOの最新リリースでは、よりクリーンなAPIが提供される。自然言語処理のサポートが拡張されており、新しいAUTOプラグインのおかげでパフォーマンスと移植性が改善している。InfoQは、詳細についてAI Intel OpenVINOのシニアディレクターMatthew Formica氏と話をした。
-
動きのあるデータのイベント処理をシンプルにすることを目的としたQuineとは
thatDotで開発されたQuineは、大量のイベント処理を目的としたオープンソースのストリーミンググラフソリューションである。Quineでは、グラフデータとストリーミングテクノロジーを組み合わせて、リアルタイムで複雑なイベント処理ワークフローを大規模に作成できるとthatDotは言っている。
-
CloudflareレポートでAPIトラフィックの急速な成長が示された
Cloudflareは最近、毎年恒例の「APIトラフィックの状況」レポートをリリースした。このレポートでは、Cloudflareのグローバルネットワークによって利用されるトラフィックデータを分析して、Webトラフィックの現在の業界トレンドへのインサイトを提供する。
-
セキュリティ・バイ・デザインがクラウド移行のリスク管理にどのように役立ったか
企業がクラウドに移行したとき、最初から利害関係者を参加させたり、セキュリティを関与させたりすることが困難であったため、セキュリティの問題が発生した。継続的なクラウドDevOpsプロセスの一部としてセキュリティ評価を組み込み、プロジェクトのライフサイクル全体を通じてセキュリティリスク管理にアジャイル戦略を採用することで、移行中のセキュリティのガバナンスを強化することができた。
-
Java Newsラウンドアップ - Spring Projectのアップデート、Value Object(プレビュー)、JEP、Quarkus 2.7.2
2022年2月21日週のJavaラウンドアップでは、Open JDK 18、JDK 19、Quarkus 2.7.2.Final、JReleaser早期アクセス版の他、Springプロジェクトのアップデートとして、Spring Boot 2.7.0-M1 2.6.4および2.5.10、Spring Data 3.0-M2用の新たなインターフェースListCrudRepository、Spring Security 5.7.0-M2 5.6.2および5.5.5、Spring Session 2021.1.2および2021.0.5、Spring Shell 2.1.0-M3、Spring Batch 4.3.5などの情報をお届けする。
-
Grafana Cloudにインシデントとオンコールの管理ソリューションが追加
Grafanaは、Grafana Cloud製品にインシデント管理とオンコールサポートを追加することを発表した。現在プレビュー中のGrafana Incidentでは、会議スペースが生成され、Slackと統合され、Grafanaダッシュボードから取得した情報を使ってインシデントのタイムラインが構築される。Grafana OnCallでは、接続された監視システムからのオンコールローテーションスケジューリングと通知が提供される。
-
LinkedInにおけるサービス過負荷の検出と回復
LinkedInは先頃、同社がマイクロサービスで採用しているオーバーロードの検出と対処の方法を公開した。同社のソリューションであるHodorは、設定不要で機能する"適応型ソリューション"として、監視対象プロセス内部でオーバーロード検出機能とロードシェダ(load shedder)を実行し、アプリケーション処理チェーン内でロードのサンプリングと削減を行う、プラットフォーム非依存のメカニズムを提供する。