BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ Docker に関するすべてのコンテンツ

  • DockerCon 2016: 発表と得られた主な情報

    シアトルで開催されたDockerCon 2016では、コンテナオーケストレーションを提供するDocker Swarmとの統合を含む、Docker Engineの最新の1.12ベータバージョンが発表された。さらなる発表として、Docker for Mac、Docker for Windowsがパブリックベータになり、Docker for AWS、Docker for Azureのプライベートベータが開始され、成果物のパッケージングのための"DAB"ファイルフォーマットがリリースされた。

  • DockerCon 2016でMicrosoftがより強化されたDockerとAzureの連携を発表

    シアトルで開催されたDockerCon 2016にてMicrosoftはAzureのいくつかの機能が企業でのDockerコンテナのサポートを改善したと発表した。この改善にはAzure MarketplaceでのDocker Datacenterの取り扱い開始とハイブリッドなコンテナ配置の管理でのDocker Datacenterのサポートが含まれている。

  • Docker Swarmは死んだ。Docker Swarm万歳。

    Docker社は、DockerConで中核製品であるDocker Engineのバージョン1.12をリリースした。最大の新機能は、Docker Swarmがもはや別個のツールではないことである。Docker Swarmは、Docker Engineに組み込まれるようになり、スケールと信頼性を向上するために複数のDockerホストを単一の論理単位にまとめるのが、より簡単になった。

  • AmazonがEC2 Container Serviceで自動スケーリングを提供

    Amazonは先日,同社ECSサービスに自動スケール機能を導入すると発表した。これによってAmazon ECSで,自動スケールアウトとスケールインが可能になる。スケールイベントは,しきい値ベースのメトリクスが期待値を超えるか下回る場合に,Amazon CloudWatchのアラームによって実行される。

  • DockerコンテナをGitLabに統合するGitLab Container Registry

    GitLabが先頃,Dockerコンテナレジストリをシステムに導入した。DockerコンテナイメージをGitLabの継続的統合ツールに統合することが目的だと,GitLabのプロダクト責任者であるMark Pundsack氏が書いている。

  • Docker Security Scanning

    Docker Incは,これまでProject Nautilusと呼ばれていたDocker Security Scanningの一般向け提供を発表した。今回のリリースは,CIS Docker Security BenchmarkのアップデートをDocker 1.11.0に反映するためのものだ。Docker Benchツールがアップデートされて,ホストとデーモンの設定が同セキュリティベンチマークの推奨事項に適合していることをチェックできるようになる。

  • CoreOSがOpenStack IaaSをKubernetes上で実行するフレームワーク'Stackanetes'をリリース

    米国オースチンで開催されたOpenStack Summitで,CoreOSは,標準的なOpenStackサービスをコンテナにデプロイするフレームワークの‘Stackanetes’をリリー��した。アプリケーションのライフサイクル管理機能にKubernetesを使用し,OpenStackインフラストラクチャ・アズ・ア・サービス(IaaS)とコンテナのサイド・バイ・サイド運用を実現する。

  • JetBrainsがIntelliJ IDEA 2016.1をリリース

    JetBrainsは,同社の人気製品であるIDEの最新バージョンとなるIntelliJ IDEA 2016.1をリリースした。このバージョンでは多言語開発者が想定されているらしく,多くの言語やテクノロジを対象としたさまざまな拡張が実施された。しかし,最も注目すべき拡張の対象はやはりJavaで,特にJava 8をフル活用するための支援が目標とされている。

  • Rancher LabsがRancher 1.0をリリース,オープンソースのクロスクラウドコンテナ管理プラットフォーム

    Rancher Labsが,オープンソースのコンテナ管理プラットフォームRancherのバージョン1.0をリリースした。Docker SwarmやKubernetes,あるいは同社のCattleを介したDockerコンテナのデプロイが可能だ。Rancherは基盤となる計算ファブリックを管理し,複数のパブリッククラウドベンダやプライベートの仮想化クラウド,ベアメタルの組み合わせを対象としたデプロイを可能にする。

  • Google、Cloud Machine LearningとTensorFlowのα版リリース

    先月、GoogleがTensorFlowをインテグレートしたクラウド機械学習サービスのα版をリリースした。このサービスは、TensorFlowライブラリをGoogle Cloud Platform (GCP)上でスケールさせて動かしたいというニーズの高まりに応えるものだ。Googleは自らのビッグデータおよびアナリティクスプラットフォームと機械学習を密にインテグレートするという発表の中で、HadoopとSparkのマネージドサービスであるDataprocなどと統合して、TensorFlowの利用をスケールさせるための新機能について説明している。

  • Dockerコンテナ上でのJavaの実行はライセンス違反なのか?

    先日のブログ記事でHenn Idan氏が,Oracle Javaをコンテナで使用することはOracleのライセンス契約に違反しているのではないか,という問題を提起した。開発者にとってこれは懸念すべき問題なのだろうか?InfoQが調査した。

  • Docker Inc.が'Docker Datacenter'をリリース,オンプレミスの'CaaS(Container as a Service)'をサポート

    Docker Inc. がDocker Datacenter (DDC)をリリースした。DDCは,コンテナ化されたアプリケーションやインフラストラクチャの構築,デプロイ,管理を行なう,Dockerを基盤としたCaaS(Container as a Service)の運用を可能にする,サブスクリプションベースのプラットフォームとサポートサービスで,Docker Universal Control Plane (UCP)とDocker Trusted Registry (DTR)で構成されている。

  • コンテナベースのステートフルアプリケーションの興隆が調査結果から明らかに

    IT意思決定者の75%がデータベースなどのステートフルなアプリケーションのコンテナ内での運用に関心を持っていることが,調査結果から明らかになった。

  • Docker, Inc.がUnikernel Systems Ltd.を買収,'ユニカーネルテクノロジの民主化'を目指す

    Dockerプラットフォームを管理するDocker, Inc.が,英国ケンブリッジを拠点にユニカーネル(unikernel)開発を行なうUnikernel Systemsを買収した。Docker Inc.は今回の買収について,‘LinuxとWindowsコンテナの連続体’にユニカーネルベースのソフトウェアデプロイメントを取り入れるためと位置付けた上で,‘ユニカーネルテクノロジの民主化’を目指す,としている。

  • セキュアなDockerイメージを支援するClair

    Clairは先日CoreOSがリリースした,オープンソースのコンテナ脆弱性スキャナだ。Dockerイメージのオペレーティングシステムと,それがインストールされたパッケージのどちらかが,セキュアでない既知のバージョンと一致しているかどうかをクロスチェックする。脆弱性情報は,各OSのCVE(Common Vulnerabilities and Exposures)データベースから取得する。現時点ではRed Hat, Ubuntu, Debianがサポート対象だ。

BT