InfoQ ホームページ Emerging Technologies に関するすべてのコンテンツ
-
ARKit 5とRealityKit 2によりiOSのAR機能がさらに強化
WWDC21でAppleは、ARKitとRealityKitのフレームワークの新しいメジャーバージョンを発表した。これはiOS用に拡張現実ベースのアプリを作成するためのものである。最も重要なことは、RealityKit 2を使うと、開発者は写真のコレクションから3Dモデルを簡単に作成できようになり、また、ARKit 5は顔の追跡と位置アンカーのサポートを拡張している。
-
3ノード量子ネットワークは量子インターネットへの1ステップ
デルフト工科大学のQuTechセンターの研究者は、最初のマルチノード量子ネットワークを開発した。これは、相互接続された量子コンピューターのネットワークを構築する道での一歩である。InfoQは、QuTechの主任研究員であるRonald Hanson氏と詳細を話し合った。
-
MicrosoftがAzureブロックチェーンを廃止
Microsoftは最近、Azure Blockchainが9月10日に廃止されることを発表した。Microsoftは、Azure Blockchainのマーケティングを中止する主な理由として、業界の変化と製品への関心の低下を挙げた。MicrosoftはConsenSysと提携して、既存の顧客に移行パスを提供する。ConsenSysのQuorum Blockchain Serviceは、Azure Blockchainと完全に互換性があると言っている。
-
Grain: WebAssemblyファーストプログラミング言語 - WebAssembly Summit 2021
Oscar Spencer氏は先頃、WebAssemblyにコンパイルされる新しい強く型付けされた高級言語であるGrainのプレゼンテーションをした。Grainには、可変変数の使用が可能な、関数型プログラミング機能 (型推論、パターンマッチング、クロージャなど) がある。Grainには、複合データ構造 (Option、Stack、Result) とシステムコール (I/O、プロセス処理など) の標準ライブラリもある。
-
ポスト量子暗号とは - Jean-Philippe Aumasson氏に聞く
量子コンピュータはいまだ初期段階にあるが、企業や研究機関の間では、ポスト量子暗号(post-quantum cryptography)に関する関心が高まっている。InfoQは今回、ポスト量子暗号がどこへ向かうのかを理解すべく、暗号研究者のJean-Philippe Aumasson氏に話を聞いた。
-
IBMの将来的な暗号化テクノロジの柱
先日のウェビナでIBMは、機密暗号化、量子安全暗号化、完全準同型暗号化など、同社が開発を手掛ける暗号化技術に関する最新情報を取りまとめて報告した。
-
Microsoft、ホログラムベースの複合現実プラットフォームMicrosoft Meshを発表
先日のIgnite仮想カンファレンスでMicrosoftは、Azureをベースとして、没入型、マルチユーザ、クロスプラットフォームの複合現実アプリの開発を可能にするクラウドプラットフォームのMicrosoft Meshを発表した。さらにMeshは、仮想ミーティングの拡張や仮想設計セッションの実施、より快適なリモートワークのアシスト、仮想的な共同学習、懇親会や交流会の仮想空間での実施にも活用することができる。
-
Amazonがフルマネージドブロックチェーン向けのEthereumを発表
フルマネージドブロックチェーンサービスの一般向け提供を発表してから2年後、AmazonはEthereumのサポートによりサービスを拡張した。
-
MicrosoftがAzure Quantumプラットフォームを公開プレビュー版で公開
Ignite 2019で発表されたAzure Quantumは、多様な量子ハードウェアとソフトウェアへのアクセスを可能にするフルスタックのクラウドエコシステムである。開発者、研究者、顧客を対象として、Azure Quantumは現在、公開プレビュー中である。
-
ブロックチェーンでレジリエントかつ検閲困難な分散型ストレージを目指すFilecoin
2017年にローンチされたFilecoinは、協調型ディジタルストレージとデータ取得ソリューションの実装にブロックチェーンを使用した、オープンソースの分散型ストレージネットワークである。リファレンス実装のLotusを開発したソフトウェアエンジニアのAayush Rajasekaran氏に話を聞いた。
-
.NETニュース総まとめ - 2021年3月15日の週
今週は新しいAzure SDKやいくつものAkka.NETプラグインのリリース、多様性と包括性にフォーカスしたMicrosoftのディジタルイベントであるInclude 2021のストリーミングなど、.NETコミュニティにとって忙しい1週間だった。ここでは2021年3月15日からの1週間を振り返って、これらのイベントや.NETエコシステム内のちょっとしたストーリについて検証する。
-
Raspberry Picoマイクロコントローラの実現する多様性と小型ファクタ
Raspberry Pi Foundationは先頃、独自に設計したPR2040チップをベースとする、小型で安価なマイクロコントローラボードのPicoをリリースした。PR2040はクロック133MHzの2つのARMコア、264KBの内蔵SRAMを持ち、2MBのQSPI Flashを接続できる。幅広く柔軟なI/Oオプション(I2C、SPI、PWM、独自の周辺機器をサポート可能な8つのプログラマブルI/Oステートマシン)を備えており、さまざまな分野での使用が可能である。
-
新しいChrome拡張機能で、C++ソースファイルをステップ実行してコンパイル済みWasmコードをデバッグ
Googleは最近、WebAssemblyファイルのデバッグに関して開発者エクスペリエンスを向上させるためにChrome DevToolsチームが行ったことの進捗状況を発表した。新しい拡張機能(ベータ版)を使用すると、開発者はオリジナルのソースコードをステップ実行することで、WebAssemblyにコンパイルされたCおよびC++アプリをデバッグできる。
-
Mastering Blockchain第3版: 著者とのQ&A
2018年に初版が発刊されたPackt Publishingの"Mastering Blockchain" は、開発者や学生など、ブロックチェーンアプリケーション開発やブロックチェーンアプリの基盤技術の学習に関心のあるすべての人々を対象に、ブロックチェーンを包括的に紹介するための書籍である。InfoQは今回、著者であるImran Bashir氏に同書について聞く機会を得ることができた。
-
GoogleがAndroid Thingsを段階的に廃止
Googleは先頃、Android Things IoTプラットフォームの段階的廃止を発表した。2021年1月5日以降、新しいプロジェクトは受け付けられなくなり、2022年にはすべてのプロジェクトでAndroid Thingsコンソールが使用できなくなる。