BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ エンタープライズアーキテクチャ に関するすべてのコンテンツ

  • 第12回 State of Agile Reportが公開

    2018 State of Agile ReportがCollabNet VersionOneから公開された。報告書の結論からは、顧客満足度の必要性の増大、アジャイルを大規模展開する企業の増加、アジャイルソフトウェア開発における分散型チームの一般化に加え、多くの企業が今後12ヶ月以内にDerOps活動を開始ないし計画していることが確認される。

  • 米最高裁、マイクロソフトの事例は適格でないと宣言、マイクロソフトが米国政府へeメール提出

    米国議会でCLOUD法が可決され米司法省が先の捜索令状請求を取り下げたあと、米最高裁はマイクロソフトの事例は適格でないと宣言した。しかし司法省は裁判所に戻り、新しい法律に基いて新規に捜索令状を取得した。2013年にもともと取得したものと取り替えている。

  • IntelがマルウェアスキャンにGPUの使用を開始

    Intelは、GPUを使用してメモリをスキャンしてマルウェアを検出する一連のシリコンベースの機能セットである新しいThread Detection Technology (TDT)を発表した。これにより、CPUをそのタスクから解放し、SpecterとMeltdownから防御する上での影響を緩和する。

  • OCIがDockerのv2プロトコルに基づいてコンテナ・レジストリAPIを標準化

    Open Container Initiativeは、コンテナイメージレジストリのAPIを標準化するコンテナ配布仕様プロジェクトを開始した。これはDocker Registry v2プロトコルに基づいており、Dockerツールセットやパブリッククラウドベンダーが使用する。

  • マイクロサービス統合に共通する落とし穴 - Bemd Rücker氏によるQCon Londonプレゼンテーションより

    マイクロサービスアーキテクチャでは、すべてのマイクロサービスは独立したアプリケーションであり、独自のデータストレージを持ち、ネットワーク上で通信する。これは高度に分散化された環境を構築すると同時に課題も持ち合わせる — Bernd Rücker氏は、QCon London 2018で行ったプレゼンテーションでこのように説明し、マイクロサービス統合に共通する落とし穴と、その解決策としてのワークフローエンジンについて解説した。

  • マイクロサービスの未来がITワールドを変革:Uwe Friedrichsen氏がmicroXchg Berlinにて

    あなたは遂にDocker、Kubernetes、そして、新しいクールなトレンドを含むマイクロサービスをマスターした。しかし、未来のために準備はできているであろうか。Uwe Friedrichsen氏は、ベルリンで開催されたmicroXchg 2018でのプレゼンテーションで、そのように尋ねた。そして、ITの未来とマイクロサービスへの影響について検討した。

  • 開発者の疑問 - “fluent UI”あるいはリボンデザインは合法的に使えるのか?

    “Fluent UI”あるいはリボンデザインに関して,Corelが特許訴訟で敗訴したというニュースが伝えられた。このUIは,1990年代から使われてきたメニューとツールバーのデザインに代わってMS Office製品に採用されたものだ。このニュースは多くの開発者に対して,自身のアプリケーションへの不安を抱かせるものだ。

  • 米国最高裁判所はクラウドコンピューティングを制約するか?

    米国に本拠を置く企業に対して、海外のサーバからのデータ引き渡しを求める米国最高裁の判決が、クラウドコンピューティングの未来を変えるかも知れない。データ提供の義務を裁判所が認めた場合、米国議会が法律を改正するのか、その内容がどのようなものになるのか、明らかになっていない。この法律はいまだ解釈を巡って係争中である。

  • RESTは新たなSOAPなのか?

    数週間前にPakal de Bonchamp氏が著した、RESTのさまざまな面を批判し、それをSOAPに準えた記事を発端として、今REST論議が再燃している。詳細にわたる元記事に対して多数のコメントが飛び交い、最後にはWeWorkのPhil Stugeons氏が、Pakal氏の不平を基本的に否定する記事を書いた。両氏の議論は現在も続いている。

  • ビジネスプロセスにおけるブロックチェーンとスマートコントラクト

    インターネットポータル経由で何か、例えば車を購入する場合、買い手と売り手のように、お互いに信頼していない2つの当事者が関与するのが普通だ。ポータルは単なるブローカなので、買い手側が商品の届く前���代金を支払うか、あるいは売り手側が代金の届く前に商品を送らなければならない。この相互信頼欠如の克服にブロックチェーンが利用できる、とBernd Rücker氏は主張する。

  • KubernetesでのKafkaクラスタの管理と運用

    Amadeus社のプラットフォームソリューションアーキテクトであるNenad Bogojevic氏はKubeCon + CloudNativeCon North America 2017 Conferenceで、Kubernetes環境でKafkaクラスタを実行および管理する方法について講演した。彼は、Kafkaクラスタをプロビジョニングし、KubernetesカスタムリソースまたはConfigMapsを使用して設定することについて話した。

  • IntelがSpectreとMeltdown修正による0〜21パーセントのパフォーマンス低下を公表

    Microsoft、Red Hat、Intelの3社は、MeltdownとSpectreのマイグレーションがシステムに与える、パフォーマンス上の影響に関する評価結果を発表した。

  • Microservicesクエリ言語であるrestQLがGitHubでリリース

    マイクロサービス用のクエリ言語restQLが、オープンソースプロジェクトとしてGitHubから入手可能となった。restQL言語の目的は、複数の並列呼び出しと連鎖呼び出しを含む、RESTfulマイクロサービスへのクライアントサイドアクセスの一般的なシナリオを単純化することである。restQLは、より一般的なデータクエリと管理のフレームワークであるFalcorとGraphQLの制限を回避するために作成された。

  • インテルが49量子ビットチップを搭載した量子超越性に参戦

    IntelのCEO、Brian KrzanichはCES 2018で、49量子ビットのチップの開発に成功したことを発表した。これは、研究者が誤り訂正技術を改善し、計算上の問題をシミュレーションできるようにすることを目的としている。

  • エンティティサービスはアンチパターン

    マイクロサービスアーキテクチャでは、異なるサービスを分離しておくことが重要だ。エンティティサービスはマイクロサービスで使われる一般的なパターンだが、Michael Nygard氏は、エンティティサービスは分離に反するアンチパターンだと書いている。

BT