InfoQ ホームページ エンタープライズアーキテクチャ に関するすべてのコンテンツ
-
Stefan Tilkov氏: モノリスではなく、マイクロサービスから始めよう
この数ヶ月間,Martin Fowler氏を始めとする人々が,マイクロサービスアーキテクチャはモノリスを出発点とするべきだとする論を展開している。しかしStefan Tilkov氏は,これが正しくないことを伝えている。明確に分離されたモジュールを備え,十分に構造化されたモノリスを後になってマイクロサービスに分解するというのは,不可能ではないとしても,多くの場合は非常に困難だと言うのだ。
-
なぜスクラムでは不十分なのか
巨大で複雑なシステムを開発し、レガシーコードを扱うとき、企業は統合とデリバリを支援するシステムが必要だ。モジュール化はアジャイルが複数のチームで並列に働きならがスケールするのを助ける。この仕事をするのは、フレームワークや方法論ではない。Hans Dekkers氏によれば、問題解決のためにチームのメンバがどのように働くか、が重要だ。
-
レガシソフトウェアをメンテナンスするためのモデルベースのアプローチ
Phillips HealthcareのソフトウェアアーキテクトであるHans van Wezep氏がBits&Chips Software Engineering Conferenceで,モデルを使用したマイグレーションについて講演した。InfoQでは氏にインタビューして,レガシソフトウェアをメンテナンスする上での問題点,手作業によるリファクタリングでのエラーの問題,コードベースのリファクタおよびマイグレーションにおけるモデルの利用,レガシソフトウェアをメンテナンスする上でのモデル利用のメリットなどについて話を聞いた。
-
ドメイン駆動設計の間違った方向性
アプリケーションは、ドメイン駆動設計 (DDD) を使って構築しなければならないと言われる。実際のドメインモデルは、エンティティか、DTOで構成され、DTOは、ビジネスと基盤となるロジックを組み合わせたものを含むサービスと共に、データとロジックを分離したものだとGabriel Schenker氏は言う。これは、新しいアプリケーションを構築するプロジェクトの初期の段階に当てはまることが多く、Schenker氏は、この主な理由は知識不足だと考えている。
-
WSO2がAPI CloudとApp Cloudを発表
WSO2Con EU 2015でWSO2がAPI CloudとApp Cloudを発表した。それぞれAPIとエンタープライズアプリケーションのライフサイクル全般を管理する,いずれも完全なソリューションだ。
-
ECMAScript 2015は承認された
Ecma Internationalの総会において、ECMAScript 2015としても知られるECMAScript 6 (ES6)の言語仕様であるECMA-262 6thエディションの承認を発表した。
-
Android, iOS, Chromeにメッセージ送信可能なGCM 3.0
GCM 3.0でGoogleが試みたのは,登録プロセスを簡略化すること,そして同社のクラウド通知システムをAndroid, iOS, Chromeで同じように動作させることだ。そのために,新たなトピックグループとメッセージ診断ツールが用意された。
-
アジャイルでの不確実性と発見的なマインドセット
InfoQはAndrea Provaglio氏に、実行、最適化、発見のビジネスモデルについて、不確実性を使って、ビジネス価値を産むこと、価値とコストの両方を理解すること、発見のマインドセットを育てること、失敗し、そこから学ぶ勇気を持つ文化を生み出すことについて話を聞いた。
-
マイクロサービス移行の代償
先日の記事でMartin Fowler氏は,いつマイクロサービス導入を検討するべきか,という質問への返答を試みている。このようなアーキテクチャ変更には固有の複雑さがあることを,開発者に分かって欲しい,という考えからだ。場合によっては,十分に設計されたモノリスの方が望ましい場合もあるのだ。
-
Parse、新しいSchema APIとAPI Consoleを追加
Parseがアプリで使うデータベーススキーマをプログラムから操作できる新しいSchema APIと、コードを書く必要なしにParse REST APIを使いやすくするためのParse API Consoleを発表した。
-
総保有コストを使った技術的負債の管理
総保有コスト(TCO)は、投資の意思決定やファイナンスの分析で使われる。これをソフトウエアに適用すると、初期の開発コストや、製品が提供停止になるまでのメンテナンスのコストをカバーできる。TCOは設計上の決定や技術的負債の管理をサポートする。
-
Googleでの長期にわたるエンジニアリング
Googleでディレクターを務めるAstrid Atkinson氏はこの10年の経験を引き合いにして、長期にわたるエンジニアリングに関するルールを示し、アドバイスをした。サンタクレアで開催されたVelocity Conference 2015の参加者が学んだのは、幅広く成功していることをイメージすること、複雑は排除するのではなく管理すること、チームをスケールするのではなく、システムをスケールすることに注力すること、だ。
-
形式的手法を用いた正当性立証可能なソフトウェアの開発
ソフトウェアプログラム内の中核的なコミュニケーションと状態管理が論理的に100%正しいことを証明する手段として,コンピュータチェックモデルを利用する方法がある。同じようなモデルは,100%正確なソースコードの作成にも応用できる。このような形式的手法を利用することにより,市場提供のためのコストと時間を削減し,より信頼性の高いソフトウェア製品の提供が可能になる。
-
-
#NoEstimatesを使って価値を提供する
Vasco Duarte氏は#NoEstimatesを学び、予算内で価値を提供するのに役立てる方法を探すのが良い、という。氏は#NoEstimatesについての本を書き、見積もりがなぜうまくいかないのか、#NoEstimatesを使ってどのようにプロジェクトを管理するのかを説明している。