InfoQ ホームページ eventsourcing に関するすべてのコンテンツ
-
Kalix:データベースを使わないクラウドネイティブでビジネスクリティカルなアプリケーション構築
Lightbendは最近、Kalixをリリースした。LightbendはAkkaを提供する企業である。Kalixは、任意のプログラミング言語を使って、データベースを使わない、クラウドネイティブでビジネスクリティカルなアプリケーションを構築するための新しいPlatform-as-a-Service製品である。Kalixは統合アプリケーションレイヤーであり、ソフトウェアを作成するために必要な部品を集め、それらの実装の詳細を抽象化する。Lighbendは、開発者に革新的なNoOps開発者エクスペリエンスを提供しようとしている。
-
NetflixがMQTTとAlpakka-Kafkaのイベントソーシングで信頼性が高くスケーラブルなプラットフォームを構築
Netflixは先頃、MQTTベースのイベントソーシング実装を使用して信頼性の高いデバイス管理プラットフォームを構築する方法を詳しく説明したブログ投稿を公開した。Netflixは、ソリューションを拡張するために、Apache Kafka、Alpakka-Kafka、CockroachDBを利用している。
-
EventStoreDB 20.10がリリースされ、gRPCがサポートされ、セキュリティが改善
EventStore LtdはEventStoreDB 20.10をリリースした。EventStoreDB 20.10は、Command Query Responsibility Separation(CQRS)およびEvent Sourcing(ES)パターンを利用したアプリケーションの構築を支援するプラットフォームのメジャーリリースである。
-
正しいイベントソーシング - 最前線での体験から: DDD EuropeでのDennis Doomen氏の講演より
イベントソーシングはツールに過ぎない、トップレベルのアーキテクチャスタイルではないので、場所を選ばず使用するべきではない — Dennis Doomen氏は、アムステルダムで開催されたDDD Europe 2020カンファレンスのEvent Sourcing Dayに行った講演の中でこのように指摘し、イベントソーシングを問題に適用する場合に有用だと氏が考えるプラクティスを公開した。
-
高可用性ワークフローエンジンZeebeが実運用対応に
Zeebeは、クラウドネイティブおよびイベント駆動アーキテクチャで動作する高性能アプリケーションのスケーラビリティ要件を満足し、複数のマイクロサービスにわたるワークフローを低レイテンシ、高スループットのシナリオでサポートするように設計されたワークフローエンジンだ。実運用対応の可能な無償のコミュニティエディションとして先頃、Zeebe 0.20.0がリリースされた。
-
イベントソーシングシステム開発時の間違いとリカバリ
Nat Pryce氏とチームがイベントソースアーキテクチャに基づいたシステム構築に着手した時、氏らは重大な設計上のミスをいくつか犯したが、自分たちも驚くほど簡単にリカバリすることができた。氏はブログ記事で、氏らが犯した間違いと、アーキテクチャのリファクタリングによるリカバリを可能にした要因について説明している。
-
分散システムのパターン
Mathias Verraes氏が一連のブログ記事を投稿して、自身が仕事で出会った、有用な分散システムのパターンについて説明している。現時点で16のパターンを、デカップリング、汎用メッセージング、イベントソーシングという3分野に定義する。目的は、各パターンをその有用なコンテキストとともに識別し、命名し、文書化することだ。
-
イベント駆動からイベントソーシングへの移行 - MicroCPHのFangel, Ingerslev両氏の講演より
MicroCPH 2019で、フィンテック企業であるLunar WayのThomasBøghFangel氏とEmil Krog Ingerslev氏は、モノリシックなRailsアプリケーションの構築後に、同社がイベント駆動のへの移行を決定した経緯について解説した。移行過程において氏らはいくつかの設計上の問題を発見し、イベントソーシングの採用を決定した。プレゼンテーションではそれらの問題と、その解決法について論じられた。
-
マイクロサービスフレームワークのLagom 1.5がAkka Managementを導入、KubernetesとOpenShiftをサポート
マイクロサービスフレームワークLagomのバージョン1.5には、Akka Management、Akka対応アプリケーションを操作するツールセット、KubernetesまたはOpenShiftへのデプロイサポートが付属する。先日リリースされたばかりのこのバージョンは、Play 2.7.0、Alpakka Kafka 1.0、Akka 2.5.22をベースに、CouchbaseとAkka gRPCによるgRPCサポートが加えられている。
-
フレームワークは善か悪か,その両方か?
フレームワークとライブラリのどちらが望ましいか,という議論が起きている。Axon Fraameworkを開発するAxonIQのエバンジェリストであるFrans van Buul氏は先日、ひとつのブログ記事を執筆した。ライブラリを支持する声が多い中で,Van Buul氏は、ビジネスアプリケーションの開発にはフレームワークの利用が非常に有用だ,という考えを述べている。CQRS、DDD、イベントソーシングを基盤とするアプリケーションには,これが特に当てはまる,というのが氏の意見だ。
-
CQRSとイベントソーシングのフレームワークであるAxonの基本概念と今後について
先日アムステルダムで開催されたEvent-Driven Microservices Conferenceで、Allard Buijze氏は、DDDとイベントソーシング、CQRSに基づくシステムのためのフレームワークであるAxon Frameworkの基本概念と歴史について講演した。Axon Frameworkの採用は急速に伸びており、先日ついに100万ダウンロードを達成している。
-
Axon Conference パネルディスカッション: 我々はなぜマイクロサービスを使用するべきか?
先日アムステルダムで行われた Event-Driven Microservices Conference のパネルディスカッションにて、カンファレンス主催者である AxonIQ の Frans van Buul 氏はマイクロサービスが本日のメインストリームであると述べた。彼は我々がこれまで何を学んだか、そして今後数年でどこへ向かうのか、について話を進めた。
-
イベントソーシングを採用したeBayの継続的デリバリ実装
eBayのContinuous Deliveryチームはイベント中心のアプローチを使用して、ビルドパイプラインの処理量増加に対処可能なスケーラビリティを備えた、継続的デリバリのためのオーケストレータを構築した。John Long、Nataraj Sundar両氏は、イベントソーシングの全般的メリットとアプリケーション開発に関して、氏らが認めたアドバンテージを2つのブログ記事で説明している。
-
Axon Framework 3.3、Subscription Query APIとKafkaサポートを追加
Axon Framework 3.3には、クエリモデルの更新を購読可能にするSubscription Query API、デッドラインメッセージのスケジューリングを可能にするManager、イベントの送受信にKafkaを使用可能にするAxon-Kafkaモジュールが追加されている。 また最近、バージョン3.3.2がリリースされた。バージョン3.3を使っている人は、アップグレードすることを強く推奨する。
-
QCon NY:Jonas Bonér氏よりイベントファーストのマイクロサービスの設計について
イベントファーストのドメイン駆動型設計(DDD)とイベントストリーミングは、回復力がありスケーラブルなマイクロサービスアーキテクチャを開発する上で非常に重要である。LightBendのエンジニアリングチームのJonas Bonér氏は先週、QCon New York 2018 Conferenceでイベントファーストのデザインについて話した。