InfoQ ホームページ Functional Programming に関するすべてのコンテンツ
-
Thrift for HaskellはRPCコードからバグを排除することを目的としている
もともとFacebookで作成され、現在はApacheの一部となっているThriftは、複数の言語で記述されたサービス間で大規模で効率的なRPCを実現することを目的としたインターフェイス定義言語(IDL)およびバイナリ通信プロトコルである。Facebookは最近hsthriftをオープンソース化した。これにより、HaskellプロジェクトでThriftを使用し、その依存型を利用して本番環境のバグを排除することができる。
-
新しいHaskellベースのWeb App Specification Languageがアルファ版でリリースされた
Web App Specification Language(Wasp)は最近アルファ版でリリースされた。これにより、開発者はより少ないコードで最新のWebアプリケーションを作成できるようになる。Elmと同じように、WaspはHaskellで書かれたドメイン固有言語である。シングルページアプリケーションのみを扱うElmとは異なり、Waspはマルチページアプリケーションもサポートする。アルファリリース版は現在、React/Node/Express/Prismaスタックを活用している。
-
Haskellの採用促進を目指すHaskell Foundationが発足、20万米ドルの資金を調達
Glasgow Haskell Compilerのリードデザイナを務めるSimon Peyton Jones氏が先頃、Haskell Foundationの設立を発表した。Haskell Foundationは、ツールやライブラリ、教育、研究といったHaskellのエコシステムのサポートを通じたHaskellの採用拡大を目的とする非営利組織であり、すでに企業スポンサから20万ドルの資金を集めている。
-
Haskell Web Framework IHPは、型安全と簡易なWeb開発を目指す
digitally inducedで作成されたIntegrated Haskell Platformは、Haskellの型安全性をサーバ側のレンダリングにもたらし、迅速な開発を実現する、独創的なフレームワークを目指している。InfoQは、digitally inducedのCEO Marc Scholten氏と話した。
-
関数型プログラミングの復活 - QCon Plusハイライト
QCon Plusの関数型プログラミングの復活トラックには、関数型プログラミングがソフトウェア開発を楽しい経験にする方法を説明する専門家が何人か参加した。また、C#やJavaなどのオブジェクト指向言語が、より関数型になるように進化している理由と方法についても説明した。
-
Facebook Retrieを使用した大規模なHaskellコードベースのリファクタリング
Facebookは、自社のSigma不正行為防止ルールエンジンをリファクタリングするために、ツールをオープンソース化した。Retrieという名前のこのツールを使用すると、開発者はリライトを正規表現ではなくHaskell構文の方程式として記述することができる。
-
純粋関数のプ���パティを記述するには - John Hughes氏のLambda Days 2020での講演より
HaskellとQuickcheckの共同設計者のひとりであるJohn Hughes氏が、先日のLamdba Days 2020で、プロパティ(property/特性)ベースのテストについて論じた。講演の中で氏は、プロパティを導入するための5つの戦略を紹介し、それぞれの効率性を比較した上で、結論としてメタモルフィック(Metamorphic)プロパティとモデルベースプロパティが高い効率性を見せたことを報告した。
-
JavaによるWebアプリケーション記述 - 代替手法に関する調査
JavaScriptにコンパイルされる言語の人気が高まったことにより、Java仮想マシン言語に習熟していて、JavaScript開発スタックに悩むことなくWebアプリケーションを開発したいと願う開発者には、JavaScriptに代わる選択肢が増えている。ネイティブなJavaScript Webアプリケーションに対するパフォーマンス上のペナルティも、以前に比べると縮小している。
-
マイクロサービスフレームワークのLagom 1.5がAkka Managementを導入、KubernetesとOpenShiftをサポート
マイクロサービスフレームワークLagomのバージョン1.5には、Akka Management、Akka対応アプリケーションを操作するツールセット、KubernetesまたはOpenShiftへのデプロイサポートが付属する。先日リリースされたばかりのこのバージョンは、Play 2.7.0、Alpakka Kafka 1.0、Akka 2.5.22をベースに、CouchbaseとAkka gRPCによるgRPCサポートが加えられている。
-
-
AWS Lambda LayersとRuntime API:公式にサポートされているランタイム以外もサポート
AWS re:Invent 2018では新しい機能とサービスが多数発表された。機能間で共有されるコードとデータを一元管理するLambda Layerや、LambdaをJavaScript以外のあらゆるプログラミング言語に拡張するLambda Runtime APIなどである。
-
IntelliJ IDEA 2018.2、Java 11やMacBookタッチバーのサポートなど
JetBrainsはIntelliJ IDEAのバージョン2018.2をリリースした。このバージョンは次のJava 11のサポートやブレークポイントインテンション、MacBookのタッチバー、Spring BootやScalaプラグイン、Dockerプラグインの強化といったものを提供する。
-
エラー処理、ログ、テスト機能を改善したElixir 1.7
Elixir 1.7が重視するのは、日常作業の品質の向上だ – 作者のJosé Valim氏は、このように記している。その中には、スタックトレースを取得するための新たな__STACKTRACE__構造、Erlangの新しい:loggerモジュールへの統合、ユニットテストライブラリExUnitの改良、ドキュメント内のメタデータのサポートなどが含まれる。
-
Haskellの採用とユーザ満足度が向上
2018 Haskell User SurveyではHaskellのセキュリティ、品質、信頼性、保守性、高度な機能に対して非常に高い満足度が示されていると、FP CompleteのCEOであるAaron Contorer氏は記している。InfoQは今回、Haskellの現状と将来への展望について、氏と議論する機会を持つことができた。
-
F#の2017年を振り返る
2017年、F#はバージョン4.1に到達した。.NET Core 2.0リリースと時を同じくしたことを大きな理由に、ユーザコミュニティは拡大し、ツーリングとカンファレンスでの存在感も増している - MicrosoftプログラムマネージャのPhillip Carter氏は、このように記した。