Wired.comでは大きなレベルで鍵となる強化要素を端的にまとめている。
この次世代Flash Playerは・・・より良いパフォーマンス、テキスト操作の改善、カスタムエフェクトフィルタ、ネイティブな3Dアニメーションを約束する。Flash Player 9と同様、最新のFlash PlayerはWindows、Mac、Linux版が用意されている。Adobeはリリースノート(サイト・英語)の中で今回のベータ版に関する新機能の詳細を説明し、Adobe Labsのプロジェクトページでは(サイト・英語)強化された機能について以下の概要を示している。
AdobeのRyan Stewar氏は自身のブログ(source)でベータ版の重要な制限事項を書いている。3D エフェクト: あらゆる描画オブジェクトを同様のインタラクションを持たせたまま、3D空間で変形させたりアニメーションさせることが簡単にできます。これまで専門家しかできなかった速く軽量で3Dエフェクトを使った動きを、全ての人が使えるようになります。複雑なエフェクトもシンプルなAPIで使え、みなさんの世界を広げることでしょう。
カスタムフィルタとエフェクト: Adobe ® Pixel Bender™を使って独自のポータブルなフィルタ、ブレンドモード、塗りつぶし(fill)を作成できます。これはAfter Effects CSのフィルタで使われている技術と同じものです。Flash Playerのシェーダは1KBしかなく、動的にスクリプトで操作したりアニメーションさせることができます。
進んだテキストレイアウト:とても柔軟な新しいテキストレイアウトエンジンは、テキストへの低レベルアクセスによって新しいテキストコントロールを作ることを可能にします。これにより右から左へのテキストレイアウトや縦書きのテキストレイアウトができようになります。また合字(リガチャ)のような文字処理もサポートします。
強化された描画API:再定義可能なスタイルプロパティ、3D API、何行もコーディングすることなく洗練された図形を描ける新しい方法により、リアルタイムに描画することが簡単かつ強力におこなえるようになります。
描画パフォーマンスの向上:ハードウェアのアクセラレーション機能を利用してアプリケーションやビデオがより滑らかにかつ速く実行できるようになります。描画プロセスのタスクをビデオカードに移せばCPUにより多くのことをおこなう余裕ができます。
彼のブログのコメントでは既にこのような質問が出ている。残念ながらベータ版を外部から利用する手段はまだ提供されていません。なのでいろいろやってみるには、もう少し待ってもらう必要があります。
一言:APIがないのにどうやってテストをすればいいんですか。Adobe LabsのサイトにはAdobeのベータ版に対する考えが載っている。
今回公開されたプレリリースはディベロッパやコンシューマが新機能・強化された機能・これまでの製作物での互換性を早く試してAdobeにフィードバックできる好機です。
今回のリリースは長くFlashの欠点とされてきた問題(例えばリッチなテキスト管理ができない)を解決する多くのエキサイティングな改善が含まれているようだ。できれば開発者向けのツールが提供され、Flex/Flash/AIRの開発者コミュニティが本当にいじれるように早くなってほしいものだ。
原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/05/adobe-flash-player-10