BT

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ

寄稿

Topics

地域を選ぶ

InfoQ ホームページ ニュース Erlang VM上で増え続ける言語

Erlang VM上で増え続ける言語

Erlang VMのBEAMがホストする言語が増加している。Python/Rubyに似たスクリプティング言語のReiaとLisp Flavoured Erlangが先ごろリリースされた。Debasish Ghosh氏はこの傾向について思案しているが、他の制作者らはRubyやHaskellからヒントを得て、その他可能な変形言語を概説しようとしている。

少々昔のことになるが、Antares Traderのブログ投稿で、Rubyの構文が提供するメリットとErlangの同時処理モデルのメリットを組み合わせるために、Erlang VMのBEAM上にruby様の言語を実装する(リンク)というアイデアを模索していた。

Rubyを使えばオブジェクト指向プログラミングが簡単かつ楽しく、直感でできるようになります[...]しかし、Rubyの同時処理モデルは「暗黒時代」生まれです[...]

Erlangを使えば同時処理が簡単かつ自然になりますが、Erlangの構文は貧弱で静的、そして形式張っています。 

[...] RubyがJava VM上で動作し、その環境にそなわった能力のすべてを巧みに利用しながらも、表現に富んで効率的な言語であり続けるのなら、Erlang VMのBEAM上でRubyの修正バージョンを使ってもいいのではないでしょうか。

このように記した人物は、Erlang上のRuby様言語がどのような外観を呈しているかを概説しているが、その一方で、複数のコメント寄稿者が潜在的な問題や必要な予防策を強調し、Reia(Python/Ruby様言語)やLFE(リンク)(Lisp Flavoured Erlang)など、BEAMへ言語実装する既存のイニシアチブを指摘している。

Erlang VMについていくつか投稿しているDebasish Ghosh氏は、BEAM上に実装される変形言語の増加には勢いがついてきている(リンク)と考えているようだ。Ghosh氏は自身の投稿「Erlang VM : now hosting multiple languages」(今では複数の言語をホストするErlang VM)の中でReiaとLFEにも言及しているのに対し、コメント寄稿者の1人はHaskelベースのイニシアチブに触れている。Ted Leung氏が「これからはバーチャルマシンだけでなく、バーチャルマシン上に存在する言語もいっそう発展する(リンク)」と主張しているが、Erlangエコシステムの今回の成長は、Leung氏が言うところの言語が発展する全体的な傾向の一環である、とGhosh氏は示唆している。

 

原文はこちらです:http://www.infoq.com/news/2008/10/more-languages-on-erlang-vm

この記事に星をつける

おすすめ度
スタイル

BT