InfoQ ホームページ Prototype に関するすべてのコンテンツ
-
AWS Console-to-Code:コンソールアクションを再利用可能なIaCに変換する
AWSはConsole-to-Codeの一般提供を発表した。Console-to-Codeは、AWS Management Consoleで実行されたアクションを、AWS CLI、Cloudformation、またはCDK用の再利用可能なコードに変換し、開発者がダウンロードできるようにするサービスだ。昨年11月からプレビューされているConsole-to-Codeは、現在Amazon EC2、RDS、VPCをサポートしている。
-
デザインシステムはいかにチームのコミュニケーションとコラボレーションをサポートするか
デザインシステムを使用することによって、デザインチームのワークフローを改善し、知識を再利用し、一貫性を向上させることが可能になる、とStefan Ivanov氏は言う。より早く失敗することで反復サイクルをスピードアップすると同時に、製品設計の初期段階において、ユーザのフィードバック収集により多くの時間を費やすことにより、製品市場のスイートスポットにはるかに早くフィットすることが可能になる。
-
Bruck: クイックインターフェースレイアウトプロトタイピング
Bruckはウェブデザイナーをターゲットにした、新しい lo-fi プロトタイピングシステムである。これにより顧客に向けたレスポンシブでアクセシブルなレイアウトプロトタイピングを素早く構築できるようになる。デザイナーは25個のWebコンポーネントにより、多岐に渡ってプロトタイプできる。また、構成したレイアウトをオンラインインタラクティブプレイグラウンドでリアルタイムに可視化することができる。
-
UI設計 - 外に出てデータを求めよ
Chris Atherton氏がGOTO Berlin 2015カンファレンスで閉会講演を行い,ソフトウェアの設計について語った。講演の中で氏は,ソフトウェアがいかにあるべきかという専門家の意見に頼るよりも,外に出て実際のユーザの声を聞くべきだ,と提案した。InfoQは氏に,ユーザインターフェースの設計とテストについてインタビューした。
-
インタラクティブなプロトタイプを用いた要求事項の定義と管理
近年の開発における要件定義と要件管理,アジャイルチームでの要件の扱いと開発業務で直面する問題点,顧客要求の伝達という面でのインタラクティブな図やプロトタイプの利用,インタラクティブなプロトタイピングのリーンスタートアップへの応用,要件定義および要件管理の将来に関するインタビュー。
-
-
プロトタイプを捨てよう
Udi Dahan氏は最近のブログ記事「捨てるものを作る」でソフトウェア開発者がよく直面する「ニワトリとタマゴ」の問題について議論している。顧客は必ずしも自分が求めているものを望んでおらず、ソフトウェアエンジニアと密にやりとりする必要がある一方で、このやりとりのために製品レベルのソリューションを構築するのはコストがかかる。
-
HTTP の改善を図る Google と Microsoft
Google と Microsoft は SPDY と Speed+Mobility で HTTP を改善したいと考えている。今回の記事では,幅広く利用されているインターネットプロトコルである HTTP に対して,それぞれの提案がもたらすメリットがどのようなものであるかをレビューする。
-
Faker.NETを使ってデータをフェイクする
Fakerとは、主にフェイク(だけれども、おかしくない)データ(名前、住所、電話番号など)を簡単に生成するのに使われるRuby Faker gemのオープンソースによるC#への移植版だ。これはデモ目的やテストデータ生成に重宝する。
-
優れたコードだけでプロジェクトは成功するか
開発者であり、アーキテクトであり、著書も持つSimon Brown氏はプロジェクトを成功させるには良いコード以上のものが必要だと考える。良いコードだけでは不十分と題したプレゼンで氏はプロジェクトの成功に必要なすべての要素について、事前の設計から運用尾のための文書まで、くまなく論じた。
-
激論: Prototype vs. jQuery
クライアントサイドにおけるウェブ開発の場面で Ajax が当たり前のように用いられるようになり、「どの JavaScript/Ajax フレームワークが最高か」という問いかけをよく耳にするようになった。Glenn Vanderburg 氏が記事の中で Prototype と jQuery を比較すると、業界のエキスパートである Douglas Crockford 氏と Dion Almaer 氏からさまざまなレスポンスが返ってきた。
-
アジャイルユーザビリティ
ユーザビリティの第一人者で「Usability Engineering」(邦題「ユーザビリティエンジニアリング原論」) の著者であるJakob Nielsen氏が、アジャイル手法がユーザビリティをデザインする従来のアプローチを脅かすことに懸念を示している。
-
Royal PingdomがJavaScriptフレームワークの使用状況に関する調査を実施
近ごろ、Royal PingdomはどのサイトがどのJavascriptフレームワークを使用しているかについて、200の有名なWebサイトの調査結果を発表した。
-
Javascript Frameworks用の抽出基準
AJAXテクノロジ採用が拡大するのと共に、たくさんのデベロッパ、アーキテクト達が未だ時としてJava Scriptフレームワーク・ライブラリを評価する最善の方法を断定するのに頭を悩ませている。Brian Raindel氏はセレクションプロセスにおいて考慮するべき点に関するアドバイスを提供している。
-
Prototype1.6とScript.aculo.us1.8がパフォーマンスとAjaxエンハンスを強化
ファイナルバージョンのPrototype1.6.0とscript.aculo.us1.8.0がリリースされた。PrototypeのWebサイトは2年前に始まって以来、これが最も主要なフレームワークのアップデートであると述べている。