InfoQ ホームページ qcon-new-york-2018 に関するすべてのコンテンツ
ニュース
RSSフィード-
QCon NY: Matt Klein氏の講演 - Lyftにおけるサービスメッシュアーキテクチャ導入
LyftのMatt Klein氏がQCon New York 2018 Conferenceで、Envoyサービスメッシュアーキテクチャについて講演した。同社のチームは最初のマイクロサービス導入で運用上の問題に直面した結果として、サービスメッシュの使用に移行している。
-
Netflixから“しなやかさ"を学ぶ - カオスエンジニアリングを論じたQCon NYでのHaley Tucker氏の講演より
QCon New YorkでHaley Tucker氏は、“UNBREAKABLE: Learning to Bend but Not Break at Netflix”と題して講演し、Netflixでのさまざまな役割を担当して学んだカオスエンジニアリングの経験について論じた。おもな内容は次のとおりだ - 障害分離のための機能シャーディング(functional sharding)の使用、RPC呼び出しの継続的なチューニング、小さなイテレーションでのカオス試験の実施、”カオスの原則”の適用。
-
マイクロサービスアーキテクチャの正しい設計 - QCon NYで学んだMichael Bryzak氏の教訓
先日のQCon New York 2018で、Michael Bryzek氏が、マイクロサービスアーキテクチャを“正しく”設計する方法について論じた。ボイラプレートコードの自動生成を実現するため、最初にすべてのAPIとイベントのスキーマを設計すること、デプロイや依存性管理などの自動化に注力すること、などがおもな内容だ。
-
ShopifyのKubernetesとPaaSへの道程 - QCon NYでのNiko Kurtti氏の講演より
QCon New YorkでNiko Kurtti氏が、“Forced Evolution: Shopify's Journey to Kubernetes”と題したプレゼンテーションを行い、同社がKubernetesを基盤として独自のPaaSを構築した経緯について説明した。
-
QCon NY: Joe Emison氏のサーバレスパターン、アンチパターン
Branch社のCTOであるJoe Emison氏は、QCon New York 2018 カンファレンスで、サーバレスアーキテクチャのデザインパターンとアンチパターンについて講演した。
-
ソフトウェア開発から機械学習へのチーム転換:QCon NYのGolestan Radwan
企業がビッグデータや機械学習の戦略をプロジェクトポートフォリオに追加する際、チームがソフトウェアエンジニアリングからデータエンジニアリングや機械学習へ移行することなど、いくつかの困難に直面する。Golestan "Sally" Radwan氏は最近QCon New York 2018で、伝統的なソフトウェアエンジニアリングチームの機械学習/AIジャーニーを先導した経験について講演した。
-
QCon NY:Jonas Bonér氏よりイベントファーストのマイクロサービスの設計について
イベントファーストのドメイン駆動型設計(DDD)とイベントストリーミングは、回復力がありスケーラブルなマイクロサービスアーキテクチャを開発する上で非常に重要である。LightBendのエンジニアリングチームのJonas Bonér氏は先週、QCon New York 2018 Conferenceでイベントファーストのデザインについて話した。