InfoQ ホームページ QCon に関するすべてのコンテンツ
-
Adrian Cockcroft氏の論じるカオスアーキテクチャ - “4つのレイヤ、2つのチーム、ひとつの考え方”
先日のQCon San Franciscoでは、Adrian Cockcroft氏が“Chaos Architecture”について講演し、クラウドネイティブアーキテクチャの進化と、より安全で安全なシステムを生み出す上でカオスエンジニアリングがどのように適用可能かを論じた。その中で氏は、効果的なカオスアーキテクチャとエンジニアリングは“4つのレイヤ、2つのチーム、ひとつの考え方”で構成されると説明した。
-
Kotlinの新しい非同期処理 - QCon SFでのRoman Elizarov氏の講演より
JetBrainsでKotlinライブラリの開発リーダを務めるRoman Elizarov氏がQCon Sun Franciscoで、“Fresh Async with Kotlin”と題して講演し、JavaやC#、JavaScriptなどの言語で非同期コードを記述することの難しさと、Kotlinがいかに対処しているかを実演してみせた。Kotlinで書かれた非同期コードは、Javaなどの言語で多くの開発者が書き慣れている通常の同期コードとほとんど変わらない。
-
レジリエントなサービスを設計する - Nora Jones氏がQCon SFでNetflixのカオスエンジニアリングを論議
QCon San SFでNora Jones氏が、“Designing Services for Resilience Experiments: Lessons from Netflix”と題したプレゼンテーションを行なった。講演の主な内容は次のようなものだ – カスタマエクスペリエンスが重要である。レジエンスのテスト容易性を設計することは共通の責務である。構成の変更はシステム停止を引き起こす可能性がある。エンジニアは設定変更のアンチパターンを見つけ出すための明示的な監視を行なうことが必要だ。
-
サービス指向開発 - Rafael Schloming氏がマイクロサービス構築から学んだこと
QCon San FranciscoでRafael Schloming氏が“Service OrientedDevelopment”と題して講演し、マイクロサービスに移行する組織はシステムアーキテクチャだけでなく、自らのモノリシックな開発プロセスを分解する方法も探さなくてはならない、と主張した。新たに設立するマイクロサービスチームを社内的な“スピンオフ”のように扱うことで、境界が形成され、自己完結と自立の精神が育まれることになる。
-
コンテナ化されたマイクロサービスをデバッグする - Idit Levine氏のQCon SFでの講演より
QCon San Franciscoで、Idit Levine氏が“Debugging Containerized Microservices”と題して講演し、分散型マイクロサービスベースシステムにおけるデバッグの問題点を概説するとともに、システム固有の課題を克服する上で可能な3つのアプローチを紹介した。講演では、氏が開発中の新たなオープンソースのマイクロサービスデバッガで、VS Code IDEと統合可能なSquashも紹介された。
-
-
自分の冒険を選択せよ - カオス工学、QCon New York 2017にて
NetflixのシニアカオスエンジニアであるNora Jones氏が、QCon New York 2017でカオス工学(chaos engineering)について講演した。その中で氏は、カオス工学の導入に関するさまざまなステージを示すとともに、JetとNetflixでの自身の経験について話した。
-
高パフォーマンスなチームとはどういったものであり、どうやって構築するか
高パフォーマンスはチームの財産であり、チームとしてパフォーマンスを維持したいのであれば注意し続ける必要がある。高パフォーマンスなチームを構築するためにできることは、安全性をつくること、コラボレーションスキルの開発に投資すること、同僚間でフィードバックを与えること、などがある。
-
eBayのショッピングアシスタントShopBotで実現されたスケーラブルなChatbotアーキテクチャ
eBayのソフトウェアエンジニアであるRobert Enyedi氏がQCon New York 2017 Congerenceで、個人用ショッピングアシスタントアプリケーションであるShopBotについて講演した。Facebook Messengerボットをベースとして2016年にローンチされたShopBotは、AIコンポーネントとeBayのユーザ情報を活用して、会話形式でショッピングの選択肢を提供するアプリケーションだ。
-
マイクロサービスのデータを管理する
Stitch FixチームのRandy Shoup氏がQCon New York 2017 Conferenceで、マイクロサービスベースのアプリケーションにおけるデータと分離永続化の管理について講演し、マイクロサービスの重要な構成要素としてのイベントにも言及した。
-
サーバレスコンピューティングでJVMがよい選択である理由: John Chapin氏がQCon NYでAWS Lambdaについて考察した
QCon New YorkでJohn Chapin氏は“恐れ知らずのAWS Lambdas”というプレゼンテーションをした。JVMがサーバレスコードのデプロイ先としてよいプラットフォームであるだけでなく、JavaベースのAWS Lambdaファンクションから最高のパフォーマンスを引き出す手引きを提供しているとと主張した。
-
QCon New York 2日目 – Developer Experienceトラックのまとめ
QCon New Yorkの2日目、Developer Experienceトラックが行われた。開発プロセスをシンプルにする方法、摩擦を取り除くためのアイデア、コードからプロダクションまでの時間を短縮する方法、開発プラクティスにおいてより効果的になる方法について検討された。
-
QCon New Yorkまで10週 - 決定した基調講演者と講演者の一部を紹介
QCon New York(年次開催されるソフトウェアカンファレンスの第6回)まであと10週となった。6月26日~28日にニューヨークへと戻るQConは、タイムズスクエアのMarriott Marquisに開催場所を移したものの、講演者の素晴らしいラインアップに変わりはない。2017年はStitch Fix、Google、Netflix、Lyft、Pivotal、Redis Labsなどから講演者がある。
-
QConサンフランシスコ2017 チケット販売開始;実行委員会発表;2016のトップPodcastとトップ講演
世界中の参加者を魅了するQConサンフランシスコは今年で11回目となるベイエリアの年次ソフトウェアカンファレンスで、2017年11月13-15日にシリコンバレーエリアに帰って来る。チケットは公式に販売中である。
-
Criteoにおけるエンジニアリング文化の進展
シニアマネージャには、エンジニアリング文化を最重要課題とし、優れたエンジニアリング文化を実現するためのフレームワーク構築が求められる。文化を発展させるには価値が必要だ。その価値は、物事の進め方を規定するルールによって支えられる。