InfoQ ホームページ Relational Databases に関するすべてのコンテンツ
-
QCon London:Meta社、モノリシック・アーキテクチャを用いわずか5ヶ月でThreadsをリリース
Zahan Malkani氏はQCon London2024で、Meta社の道のりについて、すなわち市場で機会を見出し、わずか5ヶ月後にThreadsアプリケーションをリリースするまでについて語った。同社は、Instagramの既存のモノリシックなアーキテクチャを活用し、記録的な速さで新しいテキストファーストのマイクロブログサービスを作成するために迅速に反復した。
-
Reddit、"AWS S3"やその他のシステムからメディアメタデータを"AWS Aurora Postgres"に移行
Redditは、メディアメタデータのストレージをAWS Aurora Postgresを使った新しいアーキテクチャに統合した。以前は、AWS S3から直接取得を行うなど、様々なシステムからメディアメタデータを取得していた。新しいソリューションにより、メディアメタデータの検索が簡素化し、5ms以下のレイテンシで毎秒100k以上のリクエストを処理できるようになる(p90)。
-
Amazon RDSが高性能データベース・ワークロードのための高速ストレージを発表
2021年にEBSボリューム向けに導入されたio2 Block Expressは、以前はEC2インスタンス上で稼働するセルフマネージド・データベース・クラスターでのみ利用可能だった。io2のこの最新の統合は、汎用SSD(gp2およびgp3)、PIOPS SSD(io1)、および旧式の磁気タイプを含む現在のRDSストレージオプションを拡張する。AWSのプリンシパル・デベロッパー・アドボケイトであるAbhishek Gupta氏は、次のように書いている。
-
Guardian紙がサーバーレス、React、GraphQLを使ってニュースルームのコラボレーションツールを作成
Guardian紙は、同社が使用する様々なコンテンツ管理プラットフォームに統合されたディスカッションおよびアセット共有ツールであるPinboardを作成した。このソリューションでは、ビジネスロジックのコーディングにTypescript、コード実行に様々なサーバーレスサービス、APIエンドポイント、GraphQLサーバー、ストレージにAWS RDS(PostgreSQL)など、様々な技術が使われている。
-
UberのCacheFront:レイテンシーを大幅に削減し、毎秒4000万件の読み取りを可能に
Uber社は、社内分散データベースDocstoreのために革新的なキャッシング・ソリューションCacheFrontを開発した。CacheFrontは、オンラインストレージから毎秒4000万件以上の読み取りを可能にし、P75レイテンシの75%削減、P99.9レイテンシの67%削減など、大幅なパフォーマンス向上を達成し、システム効率とスケーラビリティの向上に有効であることを実証した。
-
GitHub、MySQLインフラをv5.7から8.0にアップグレード
GitHubはこのほど、MySQLのインフラをバージョン5.7から8.0にアップグレードした。このアップグレードの背景としては、5.7が寿命を迎え、MySQL 8.0が提供する最新のセキュリティパッチ、バグフィックス、パフォーマンス強化を活用する必要性があったことが挙げられる。
-
Zendesk、DynamoDBからMySQLとS3へ移行し、コストを80%以上削減
Zendeskは、DynamoDBからMySQLとS3を使用した階層型ストレージソリューションに移行することで、データストレージのコストを80%以上削減した。同社は様々なストレージ技術を検討したが、コストを抑えつつ、クエリ性とスケーラビリティのバランスを取るために、リレーショナルデータベースとオブジェクトストアを組み合わせることにした。
-
AWS、Aurora Serverless v1をサービス停止へ、キャパシティをゼロにスケールダウンできる、唯一のリレーショナルデータベース
先日、AWSはAmazon Auroraを利用しているユーザーに対し、Serverless v1のサポートを終了し、1年以内にサービスを停止する予定であることを発表した。より新しいAurora Serverless v2にはゼロへのスケーリングがないため、コミュニティ内では潜在的なコストの増加や、AWS上に「真の」サーバーレス・リレーショナルデータベースが存在しないことに対する懸念が高まっている。
-
Amazon Aurora、待望のRDS Data APIを導入しサーバーレス・ワークロードの簡素化へ
この頃、AWSはAurora Serverless v2とAuroraプロビジョニングデータベースインスタンス用の新しいData APIを発表した。現在PostgreSQLクラスタでのみ利用可能なData APIは、データベースクラスタへの永続的な接続を必要とせず、サーバーレスのデプロイメントを簡素化したいと考える開発者が待ち望んでいたニーズに応えるものだ。
-
MySQLがプレビュー版でJavaScriptをサポート
オラクルは最近、MySQLデータベース・サーバーがJavaScriptのファンクションとプロシージャをサポートするようになったと発表した。ストアドルーチンのJavaScriptは現在プレビュー中で、MySQL Enterprise EditionとMySQL Heatwaveでのみ利用できる。
-
Expedia、WebSocketとKafkaを使用してほぼリアルタイムのストリーミングデータをクエリする
Expediaは、同社のプラットフォームからのクリックストリームデータをほぼリアルタイムでクエリするソリューションを開発し、同社のプロダクトチームとエンジニアリングチームが、新しいデータ駆動型の機能使用事例に取り組んだり、既存のデータ駆動型の機能使用事例を強化したりしながら、ライブデータを探索できるようにした。チームは、WebSocket、Apache Kafka、PostgreSQLを組み合わせて使用し、クエリ結果をユーザーのブラウザに継続的にストリーミングできるようにした。
-
Amazon RDS、IBM Db2のサポートを発表
先日のre:Inventカンファレンスで、AWSはAmazon RDSが、Standard EditionとAdvanced Edition両方を含むIBM Db2をサポートすることを発表した。Db2は、PostgreSQL、MySQL、MariaDB、SQL Server、Oracleに続き、このマネージド・データベース・サービスがサポートする6番目のエンジンとなる。
-
Amazon Aurora Limitless Databaseによる自動水平スケーリング
AWSは最近、Amazon Aurora Limitless Databaseのプレビューを発表した。この新機能は、毎秒数百万の書き込みトランザクション処理し、一つのAuroraデータベースでペタバイトのデータを管理し、自動水平スケーリングをサポートする。
-
Google AlloyDB Omni:オンプレミスおよびVMware Cloud Foundation用のPostgreSQL互換データベース
Google Cloudはこのたび、PostgreSQL互換のデータベースサービスAlloyDBのダウンロード版であるAlloyDB Omniの一般提供を発表した。新バージョンはオンプレミスで動作するように設計されており、生成AIサービスが組み込まれている。このサービスはVMware Cloud Foundationで使えるようになる予定だ。
-
OCIデータベース:OracleがPostgreSQLを採用
Oracleはこのほど、PostgreSQLバージョン14.9を搭載したOCI Databaseの一般提供を発表した。Oracle CloudでPostgreSQL互換のマネージドサービスが利用できるようになったことで、すべてのクラウドプロバイダーでPostgreSQLの利用が可能となった。